RTX 2070/2080/2080 Ti って結局どうなの?【比較・評価】

新登場した「Nvidia GeForce RTX 2070/2080/2080 Ti」の比較記事です。

注意

本記事の内容は、記事執筆時点(2018年11月22日)のものであり、ご覧になっている際には異なる可能性があるのでご注意ください。

簡易比較表

GTX 10シリーズと「RTX 2070/2080/2080 Ti」の簡易比較表です。
【RTX 2070/2080/2080 Ti 簡易比較表】
GPU名称
3DMark
メモリー
TDP
ワット
パフォーマンス
コスパ
価格
RTX 2080 Ti3350011GB250W1340.197170000円
RTX 2080279008GB215W129.80.279100000円
GTX 1080 Ti2780011GB250W111.20.278100000円
RTX 2070224008GB185W121.10.34565000円
GTX 1080220008GB180W122.20.35562000円
GTX 1070 Ti199008GB180W110.60.33260000円
GTX 1070180008GB150W1200.3650000円
GTX 1060(6GB)129006GB120W107.50.4330000円
GTX 1060(3GB)123003GB120W102.50.47326000円
GTX 1050 Ti77004GB75W102.70.42818000円
GTX 105068002GB75W90.70.42516000円
価格は記事更新時点での価格.com最安値。
3DMarkは、Firestrike 1920×1080 のGraphics スコア。

コスパはRTX 2070以外良くない

表を見ると、コスパは「RTX 2070」以外はGTX10シリーズを大幅に下回っている事が判る。
純粋な本体価格も高くなっているため、手の出しにくい印象を持ってしまうのは仕方なさそう。
後述する「レイトレーシング」という新技術に対応しているものの、現段階では実用的ではないので差別化するには至らなさそうです。
そのため、コスパ面ではGTX 10シリーズの方が良いという結論にならざるを得ないです。

性能・ワットパフォーマンスは向上

コスパはあまり良くなかったものの、純粋な性能やワットパフォーマンスは順調に向上しています。
少しでも上の性能を求める人や、本体価格よりも消費電力が気になるようなヘビーな使い方をする人にとっては、需要は普通にあります。

ゲーミング性能

ゲーミング性能は、言葉の通りゲームする際のパフォーマンスの性能です。
主に実際にゲームを起動した際のFPS数で比較されます。
今回は、12種類のゲームでFPS数を測定した平均FPS数(相乗平均)の数値を見ていきます。
【総合ゲーミング性能】
GPU名称
平均FPS
RTX 2080 Ti204.2
RTX 2080190.7
GTX 1080 Ti184.5
RTX 2070166.0
GTX 1080157.5
GTX 1070 Ti149.0
GTX 1070132.2
GTX 1060(6GB)98.6
GTX 1060(3GB)92.6
GTX 1050 Ti63.7
GTX 105055.8

ゲーミング性能は大きく向上

ゲーミング性能は大きく向上しました。性能が上がったので当然ですが、順調に数値を伸ばしています。
RTX 2080/2080 Ti の驚異的なFPSも注目ですが、この二つは現時点(2018年11月)で10万円を超える価格なので「まぁ…うん(買えないし)」といった印象です。
そのため、個人的に一番魅力を感じるのはRTX 2070です。現状(2018年11月)GTX 1080と同価格帯(6万円台)ながら、性能は上回っています。

レイトレーシング

「RTX 2070/2080/2080 Ti」は「レイトレーシング(Ray Tracing)」という次世代の新技術に対応しています。
ざっくり説明すると「光の反射・屈折の全てをリアルタイムで計算し描写する技術」です。
実際どんなものかというと「実写とほぼ区別のつかない映像」の描写が可能となります。
この「実写と区別のつかない映像」を実現する技術が「レイトレーシング」です。

まだ実用的ではない

レイトレーシング技術について内容だけ見るとワクワクしますが、残念ながらまだ実用的ではありません。
これは「対応ゲームが少ない」「要求スペックが高すぎてFPSが低い」ためです。
対応ゲームが少ない
「レイトレーシング」は一般にはまだ浸透していないため、対応ゲーム(作品?)が非常に少ないです。利用出来る環境が無ければ機能だけあっても意味がありません。
要求スペックが高すぎる
「レイトレーシング」の光の動きをリアルタイムで全て計算し描写するというのは、膨大な処理が必要となります。
現状超超高性能といって過言ではない「RTX 2080 Ti」ですら、1080pの中設定で30~70FPS程度しか出ないという報告があります。

実用的になったとしても、競技性のあるゲームではメリットが無い?

「レイトレーシング」が仮に実用的だったとしても、「レイトレーシングを利用しない状態」よりFPSが大きく落ちてしまうのであれば、競技性のあるゲームでは無い方が有利・メリットが無いなどが考えられます。

まとめ

コスパ重視なら「RTX 2070」以外は微妙

RTX 2080/2080 Ti はコスパが悪い上、価格も10万円超と高いです。コスパが気になるなら「RTX 2070」以外は選択肢に入らないでしょう。
「RTX 2070」は GTX 1080 を上回る性能を持っており、コスパも悪くないです。価格も6万円台中盤で、ハイエンドGPUなら仕方ないと思える値段に収まっています。
今(2018年11月)コスパ重視でハイエンドGPU(グラボ)を求めるのであれば、「RTX 2070」は候補の筆頭GPUと見て良いでしょう。
ただ、「RTX 2070」でも「GTX 10シリーズ」とコスパは同じか少し下なので、「GTX 10シリーズ」まだまだ現役です。
「GTX 10シリーズ」はこれから生産が減っていき、生産終了とはなっていくと思われるので「RTX 20シリーズ」が主流となるのは間違いないですが、まだ暫く現役でやれると思います。

性能自体は大幅に向上

単純な性能は「GTX 10シリーズ」から順調に向上しています。最高性能も大幅に向上しました。
そのため「予算は気にしないから少しでも上の性能を求める人」にとっては普通に嬉しい新GPUとなったかもしれません。

レイトレーシングはまだ実用的ではない。将来に期待

RTX シリーズの目玉ともいえる「レイトレーシング」ですが、残念ながらまだ実用的ではありません。
要求スペックが異常に高い上、対応しているゲームが非常に少ないです。
そのため、RTX 20番台の「レイトレーシング」機能はGTX 10番台との差別化出来る点にはならなそうです。
それでは記事はここまでです。ご覧いただきありがとうございました。

4 COMMENTS

とねりん:管理人

本記事は結構古い記事なので、現在は他GPUも増えていますし、用途や予算によっても変わると思いますが、コスパのみで考えるならRTX 2070の方が良いです。

返信する
たろう

今年はBTOで、RTX2080Tiを組み込んでいこうと思っていたのですが、単に性能だけを見ていてはダメなようですね。
メモリ64GB、RTX2080Ti、SSD1TB こんな感じで組むより、RTX2070(2080)SUPERで組んだ方が良いんですかね・・・?

返信する
とねりん

まず、用途によるので具体的なことは言えないと前置きしておきますが、経済的に余裕があるならRTX2080Tiはワットパフォーマンスは良いので普通に選択肢としてはアリだと思います。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です