この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
2025年11月24日(月)~12月1日(月)に開催(先行セールは21日から)の、Amazonブラックフライデー2025 のおすすめ商品を紹介しています。本開催に先駆けて11月21日より先行セールが開催されているため、少し早めに掲載しています。
本記事ではブラックフライデー2025の概要とキャンペーンと少しおすすめ商品を紹介しています。
おすすめ商品紹介は、主にPCやタブレット関連のものを紹介しています。
Amazonブラックフライデー 2025の概要と、お得なキャンペーンを一部紹介しています。
キャンペーンについては数が多いため、ほとんどの人が影響を受けるであろうキャンペーンのみ紹介しています。しかし、他にも多数あるので、興味がある方はセールページから確認してみてください。
ブラックフライデーは、アメリカの感謝祭である11月の第4木曜日の翌日のことで、大規模なセールなどが各小売店などで開催され、その時に行われるセールがブラックフライデーセールと呼ばれています。
そして、Amazonでも2019年からは毎年ブラックフライデーセールが開催されるのが恒例となっています(以前はサイバーマンデーなどの名前で開催されていた)。
Amazonといえば、7月恒例のプライムデーが有名ですが、ブラックフライデーはプライムデーに匹敵する安さな上、プライム会員でなくてもセール価格で購入することができるので、ユーザー全体としてはこちらの方が注目度が高いかもしれません。
また、値引きセール以外にも、ポイントアップキャンペーンなど、様々な特典があるのも注目です。
今年(2025年)の開催期間は11月24日から12月1日までの1週間で、約1週間あります。先行セールは21日からなので、実質10日間の開催という期間も長いので、余裕を持って購入商品を検討できるのも嬉しいです(売り切れには注意が必要ですが)。

Amazonのセールの大きな魅力の一つがポイントアップキャンペーンです。
対象期間の合計購入金額が一定額(今回は1万円)を超えると、購入金額やメーカーやジャンルに応じて後日ポイントが付与されます。
今回のお買い物対象期間は 2025年11月21日0:00~12月1日23:59 です。先行セール開始と同時に開催されているので、忘れずにエントリーしておきましょう(購入後のエントリーでもOK)。
プライム会員というだけでも+1.5%加算されるので、セールの安さも相まってお得感があります。
また、他にも特定の商品カテゴリーや特定ブランド、Amazon Mastercardの利用などの場合にはポイントが加算されます。
今回は、注目ブランドに主要な家電や日用品のブランド(メーカー)が多数選ばれているため、かなりお得に見えるのがポイントです。
【+5%対象ブランド】
・コカ・コーラ
・花王(Kao)
【+4%対象ブランド】
・Anker Eufy
・BOSCH
・Bose
・バッファロー
・DJI
・Egans
・HUAWEI
・アイリスオーヤマ
・伊藤園
・午後の紅茶
・Lenovo
・LG
・LISTERINE
・P&G
・Philips
・サバス
・天然水
・スイッチボット
・TP-Link
・Xiaomi(シャオミ)
ただし、ポイント確定月の翌月末までの期間限定ポイントで、上限10,000ポイントまでという点に注意。予定ではキャンペーン終了の約40日後のため、2026年1月の上旬~中旬ごろに付与され、期限は2026年2月28日までとなる可能性が高いです。
また、ポイントを受け取るにはポイント付与時点で加算の条件(たとえばプライム会員の+1.5%など)を満たしている必要がある点も注意しておく必要があります。
また、当選確率はものすごく低いと思われますが、ポイントアップキャンペーン適用対象となると、別途ポイントが当たる抽選にも自動でエントリーされます。

期間:2025/11/14(金) 18:00~12/23(火)23:59
Amazonの大規模セールの開催時には、ギフトカード関連のキャンペーンも何かしら開催されるので注目です。
今回は対象者限定で、Amazonギフトカード(Eメールタイプ・PDF印刷タイプ・配送タイプ)を5,000円以上購入時に最大700ポイントが貰えるキャンペーンです(付与確定後の翌月末までの期間限定ポイント)。購入金額と付与ポイントは以下のとおりです。
5,000~9,999円:300ポイント
10,000~19,999円: 500ポイント
20,000円以上: 700ポイント
対象が「Eメールタイプ・PDF印刷タイプ・配送タイプ」という点に注意が必要ですが、Amazonを日常的に利用する方にとってはメリットしかないキャンペーンなので、是非利用しましょう。
付与予定日はキャンペーン終了の約1週間後となっており、今回は年内に付与されるか来年に付与されるか微妙なところで、年内に付与されると期限が1ヶ月近くも短くなるので、出来れば来年に付与して欲しいところですね。

期間:2025/11/14(金) 18:00~12/23(火)23:59
Amazon大規模セール時には、Amazon以外の対象ギフトカード関連のキャンペーンも開催されることが多いので注目です。
今回は対象者限定で、対象のギフトカード購入時に金額に応じてポイントが貰えるキャンペーンが開催されています(付与確定後の翌月末までの期間限定ポイント)。
期間限定ポイントである点や対象のギフトカードかどうか確認する必要がありますが、よく利用するサービスのものがあれば購入しておくと少しお得になります。

期間:2025/11/14(金)10:30 ~12/4(木)23:59
下記の4つの条件の達成状況によって、抽選でポイントが当たるスタンプラリーです。スタンプラリー参加自体にはプライム会員登録は必須ではありませんが、全スタンプを獲得するには必須となっています。
そして、全スタンプを獲得しないとかなり当選確率が低いので、実質的にはプライム会員限定のお得キャンペーンに近い形となっています。
プライム会員の方なら、条件を満たすのはさほど難しくないので、時間がある時に購入以外の条件を満たしておくと良いです。以下が条件です。
- ポイントアップキャンペーンにエントリーする
- プライム対象商品を購入する(2,000円以上)
- Prime Videoを観る
- 電子マンガのシリーズに購読する
以下が、スタンプ獲得数と貰えるポイントです。
- スタンプ1つ:100人に1人100ポイント
- スタンプ2つ:100人に2人200ポイント
- スタンプ3つ:100人に3人300ポイント
- スタンプ4つ:10人に1人、500 or 50,000ポイント
全スタンプ獲得時だけ明らかに優遇された条件となっています。
その他、プライムセールではほぼ恒例キャンペーンの一部をざっくりと下記に並べておくので、気になるものがあればチェックしてみてください。
ただ、セールと直接関係がなくても、セール期間に合わせたキャンペーンが多いので注意。下記以外にも他サービスと連携したキャンペーンなどが凄くたくさんあります。
- dポイントスタンプラリー
- ヤスイイね【実質無料】
- Amazon music Unlimited 最初の3ヶ月無料
- Kindle Unlimited 読み放題 3か月無料体験
- Kindle Unlimited 3か月99円
先行セールでは未開催ですが、本セール中には24時間~48時間限定のタイムセールなども開催されるため、そちらも要チェックです。
随時更新予定のおすすめ商品まとめです。




























































