第8世代の Core i7 と Core i5 どっちが良い?【性能比較・違い】

Intelの第8世代CPU「Coffee Lake-S」の「Core i7」と「Core i5」の性能比較をしています。
要点だけ知りたいという方は、目次から「まとめ」だけ見ても良いかも。

第8世代のCore i7とCore i5

第8世代のCPUが登場するまでは、物凄く簡単にまとめると、Core i7は高性能高価格、Core i5は中性能中価格といった位置付けでした。
ただ、現在(2018年7月)最新の第8世代のCPUになってから、全体的に性能が大幅に向上しました。第8世代では、Core i5が今までのCore i7クラスの性能を持つようになったため、従来のCore iシリーズの認識を改める必要がある可能性が出てきました。

第8世代のCore i7

第7世代のCore i7から、コア数が今までの4から6に増え、性能も約1.4倍になりました。
また、性能は非常に大幅に向上しながらも、価格は従来とほぼ変わりませんでした。
コア数6・スレッド数12という多コア・多スレッドCPUながら、高いシングルスレッド性能を保っており、ゲーミング性能も高いです。
バランスの取れた万能CPUといえます。

第8世代のCore i5

第7世代のCore i5から、コア数が4から6に増え、性能はなんと1.5倍~1.6倍向上しました。
ゲーミング性能に至っては、同じ第8世代のCore i7に匹敵するものを持っています。
1世代前までの、「Core i5は中性能」というイメージは間違いになったと言っても過言ではないです。
また、市場価格が従来のCore i5よりも少し安くなっており、驚異的にコスパの良いCPUとなっています。
ゲーミングPC市場やCPU市場では、未だにCore i7が取り沙汰される事が多いですが、負けず劣らず優秀なCPUです。
Core i7より約10000円~20000円も安い割には、実際のパフォーマンスとしてはそこまで大きな差はありません。

簡易比較表

第8世代のCore i7/5の簡易比較表です。

※CPU名がAmazonへのリンクになっており、現在の価格を確認する事ができます。

CPU名ベンチマークコア(スレッド)TDP定格クロックTB時最大コスパ参考価格
Core i7 8700K161006(12)95W3.7GHz4.7GHz0.39741,000円
Core i7 8700152506(12)65W3.2GHz4.6GHz0.44234,500円
Core i5 8600K128006(6)95W3.6GHz4.3GHz0.43429,500円
Core i5 8500121006(6)65W3.0GHz4.1GHz0.51523,500円
Core i5 8400117006(6)65W2.8GHz4.0GHz0.57120,500円
Core i7 7700K(参考)121004(8)95W4.2GHz4.5GHz0.31838,000円
※ベンチマークスコアはPASSMARKのベンチマークスコアを参考にした目安の値。
※参考価格は、価格.comの2018年7月時点での最安値価格。
参考に載せている第7世代のCPUと比較してみると、第8世代から性能・コスパ共に大幅に向上しています。特に「Core i5」はコスパが非常に良く、2,3年前では考えられないレベルです。
コスパ的には、「Core i7 8700」と「Core i5 8400」が一段上といった印象を受けます。第7世代はもう完全に蚊帳の外レベルになってしまっていますね。

シングルスレッド性能

シングルスレッド性能が高いと、軽い処理の処理速度が速くなる(サクサク動く)他、基本的にあらゆる処理で有利に働きます。マルチスレッド(コア)処理に対しての最適化が不十分なアプリケーションに対しても、その影響を受けにくいです。
そのため、CPUの性能指標の中でも特に重要と言われています。
今回は、Cinebench R15というソフトで測定した数値を見ていきます。
【Cinebench R15 Single】
CPU名称スコア
Core i7 8700K191
Core i5 8400176


参考
Ryzen 2700X評価PC Gamer

シングルスレッド性能はCore i7が上回るも、Core i5も善戦

やはりCore i7 8700Kの方が高いという結果でした。12スレッドCPUとしては驚異的なシングルスレッド性能です。凄いです。
ただ、Core i5 8400も十分に高い数値で、Core i7 8700Kとの2万円近い価格差を考えると善戦しています。

マルチスレッド性能

マルチスレッド性能は、CPU全体のパフォーマンスを表します。マルチスレッド性能が高いと、マルチタスクの処理やエンコードやレンダリングに掛かる時間が短くなります。
シングルスレッド性能と同じく、Cinebench R15というソフトで測定した数値を見ていきます。
【Cinebench R15 Multi】
CPU名称
スコア
Core i7 8700K1445
Core i7 7700K(参考)1003
Core i5 8400964


参考
Core i7 8700KレビューPC Gamer

マルチスレッド性能は、大幅にCore i7が上回る

Core i7 8700KがCore i5 8400に約1.5倍のスコアを叩き出し、大きく上回っています。
コンセプト的に当然ですが、CPU全体のパフォーマンスとしては、やはりCore i7の方が高いです。
ただ、参考に載せているCore i7 7700Kのスコア比較すればわかりますが、
Core i5 8400の数値も十分に高いものという点は理解しておきましょう。

ゲーミング性能

ゲーミング性能は、言葉の通りゲームする際のパフォーマンスの性能です。
主に実際にゲームを起動してみた際のFPS数で比較されます。
今回は、20種類の人気ゲームでFPS数を測定した平均FPS数の数値を見ていきます。
使用されたGPUは「Geforce GTX 1080 Ti」となっています。
【総合ゲーミング性能】
CPU名称
FPS
Core i7 8700K110.1
Core i5 8400108.1


参考
Ryzen 2700X評価PC Gamer

ゲーミング性能は、両者ほぼ変わらず非常に高い数値・Core i5が驚異的なコスパ

若干Core i5 8400の方が低いものの、さほど変わらない数値となっています。両者非常に高い数値を出しています。
特に、価格が2万円ちょっとという価格でこの数字を出している「Core i5 8400」は驚異的です。コスパが凄いです。
Core i7 8700Kも非常に高いゲーミング性能ですが、それに肉薄する「Core i5 8400」が際立つ結果となりました。
ただし、他のアプリケーションを同時に起動させた状態等では、Core i5の方が多少数値を落とす事になるとは思うので、その点は注意が必要です。

まとめ

予算が気になる人はCore i5で損はない

第8世代Core i5は、全体的にCore i7よりは性能は下回るものの、十分高性能で、コスパがめちゃくちゃ良いです。
シングルスレッド・マルチスレッド性能共に優秀な数値を出しており、
可・不可であれば、不可な事はほぼ無いと言えるレベルです(個人使用の範疇なら)。
また、ゲーミング性能に関しては、Core i7に下回るどころか同程度の性能を持っています。
少しでも予算が気になる場合であれば、無理に15000円~20000円をプラスしてCore i7を購入する必要性はそこまで大きくないと感じます。

性能を妥協したく無い人、高いマルチスレッド性能が必要な人はCore i7

Core i7は、全体的に非常にバランスが良く高性能です。
性能のためなら価格が気にならない人は、Core i7 安定と言えるでしょう。
特に、動画のエンコードを行ったり・重いPCゲームの配信等は、Core i5のマルチスレッド性能では少し頼りないです。
ただし、特に末尾K付きのモデルに関しては、発熱量が非常に多く、冷却への対策が別途必要な場合がある点は注意が必要です。
それでは、記事はここまでです。ご覧いただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です