CPU性能比較表【2025年最新版】

2025年版デスクトップPC向けのCPUの性能一覧表です。モデルナンバーや世代毎のフィルター機能もあります。現在メジャーなものと、以前メジャーだった幅広い世代のCPUを抜粋して掲載しています。
ノートPCのCPUについては別ページに分けて掲載しているので、お手数をお掛けしますが、下記の関連リンクを参照お願いします。
※掲載の価格は、更新時点での主に価格.comやAmazonの価格となっています。現在は異なる可能性があるため注意してください。
※2025.3.21:新しめのCPUのPassMarkスコアを再更新
CPU名称
文字通りCPUの名前です。
PassMark
特に有名なベンチマークの一つです。総合性能といった感じになっています。
Cinebench R23(マルチ/シングル)
CPUの処理性能を測る有名なベンチマークの一つです。決まった画像を表示するシンプルな内容なので、PassMarkよりも純粋なCPUのコアによる処理性能を知ることができます。「マルチ」はCPUの全コアを使用した全力の処理性能で、「シングル」は1コアのみを使用した際の処理性能となっています。
コア
CPUのコアの数(合計)です。コアが多いほどCPU全体の処理性能が高くなり、重い処理への対応力が高まります。ただし、最近では小型な省電力コアが採用されることが多かったり、SMT不採用(1コア=1スレッド)のコアが増えてきているので、コア数だけで処理性能を測るのは難しいです。
スレッド
スレッドはシステム上で認識するコアの数と思って貰えばOKです。1コア:1スレッドが基本ですが、1コア:2スレッドのものもあります(SMT・ハイパースレッディング採用コアの場合)。
クロック・周波数(定格/最大)
CPUのクロックは、ざっくり言うと処理の回数を表す数値です。クロックが高いほど、処理できる信号の数が多いことになるので、処理性能が高くなりますが、負荷が高くなるため、発熱や消費電力が多くなります。ただし、コアの性能や他の要素により性能は大きく変わるので、クロックだけで性能は測れない点に注意。CPUにはクロックの異なる複数のコアを持つものがありますが、記載の数値は最も高性能なコアものとなっています。
TDP
TDPは熱設計電力のことで、大体の消費電力の目安となります。ただし、最近のCPUは複数のTDPが状況に応じて適用されることが多くなっており、表記の数値よりも大幅に多くなることが基本なので注意。表向きのTDP(デフォルトTDP)は、実際の消費電力というよりは、他CPUとの相対的な差を知るためのものとなっています。
価格
CPU単体の大体の市場価格です。各ショップ価格を参考に随時更新しています。
コスパ
1円あたりのPassMarkのスコアです(小数点第3位を四捨五入)。
FRONTIER(フロンティア)
常時開催セールのコスパが非常に良いのが魅力のショップ。日本製コンデンサ仕様の電源もポイントが高い。最強コスパの筆頭候補ショップ。
ドスパラ
言わずと知れた大手BTOパソコンショップ。常に相場平均より少し良いくらいのコスパで販売していることが多く、安定感がある。ケースがコスパ重視機にも採用されるものとしては良いのも嬉しい。
パソコン工房
豊富な構成とコスパの良さが魅力の大手ショップです。こちらもコスパは安定している印象で、電源が全体的に強い印象があります。コラボモデルやLEDライティングモデルも豊富で、様々なニーズに応えようという方針を感じます。
TSUKUMO(ツクモ)
コスパの良いBTOパソコンショップながら、地味に標準搭載のWindowsが全てDSP版で統一されているため(2020年3月時点)、他の大手BTOより実質コスパがちょっと安いことが多い(活かせるケースはそんなに多くないとは思うけど)。PCパーツや周辺機器販売も行っており、品揃えは豊富で安い。
STORM(ストーム)
知名度はちょっと低いけどコスパの良いBTOパソコンショップ。パーツ選びが自作ユーザーっぽくて個人的に好き。流行りのケースなどをいち早く取り入れるユーザーのニーズに応える姿勢が良い。選択肢は少ないけど、カスタマイズ価格は安いのも魅力。
マウスコンピューター
限定モデルが特にお得な印象がある大手ショップです。基本構成は大手の割にはやや高めな印象ですが、Web限定モデルやシークレットリンクモデル品はお得なものも多いです。
PCワンズ
特に高額PCを検討する際におすすめのショップ。PCパーツショップの大手で、単体販売のパーツを選択してフルカスタマイズのPCを注文できるサービスを利用する形。市販の超豊富なPCパーツ群から選ぶので、ズバ抜けて自由度が高いのが魅力のショップ。組み立て&セットアップ費用に固定の費用が掛かるので、金額が高いほど割安といった感じになる。他BTOと違い、パッケージ版のOSを追加費用なしで導入できるのも大きなメリットで、購入直後のカスタマイズにも対応可能。
パソコンショップ(Ark)
大手ショップと違い、ケースも市販のものが使用されているため種類が非常に豊富なのが魅力。基本価格自体は大手よりは若干高めに感じますが、ウィークリーセールで毎週大きめの値引きPCが更新される他、パーツメーカーによるキャンペーン値引きなども反映されるので、時期や製品によってはお得になります。
海外の大手PCメーカー:レノボ・HP・DELL・ASUS 等
言わずと知れた世界的に有名な大手のPCメーカーは、やはり全体的にコスパがかなり良いことが多いです。ただし、構成数は少なめなことが多い他、ケースが小さめで電源容量もギリギリなことが多い印象がある点は注意が必要です。また、サポートも日本以外の方が出ることが多い印象なので、細かなサポートを期待する場合にはそちらも注意。
Ryzen 9 9950X3D:非常に優れたマルチスレッド性能とゲーム性能を兼ね備える、総合性能トップのハイエンドCPU
16コア32スレッドによるトップクラスのマルチスレッド性能に加え、大容量L3キャッシュ「3D V-Cache」を搭載でトップクラスのゲーム性能も併せ持つ、ハイエンドCPUです。
発売時で13万円台という超高価なのがデメリットですが、総合性能では2025年4月時点ではトップと言えるCPUです。
しかし、ゲーム性能コスパだけなら「Ryzen 7 9800X3D / 7800X3D」に劣り、マルチスレッド性能コスパだけなら「Ryzen 9 9950X」「Core Ultra 9 285K」「Core i9-14900K」に劣るので、用途を絞った場合の実用コスパで劣るので、使い方次第のCPUです。
基本的にグラボへ予算を回した方がゲーム性能コスパは格段に良くなるので、とにかく予算が潤沢な人以外は候補に入ることはあまり無いと思います。
また、先代の7950X3Dと違い、初期設定では消費電力が多いので、非常に水冷システムが必要になっています。ワットパフォーマンスを向上させたいなら、後から調整が必要です。
Ryzen 7 9800X3D:現状のゲーム最強クラスCPU。ゲーム時の電力効率も良い。ただし、8コアCPUとは思えない高価さ
Ryzen 7 9800X3Dは2025年4月時点のゲームで最強クラスのCPUです(ハイエンドGPUとの併用時)。「3D V-Cache」搭載で大容量のL3キャッシュを備えるため、ゲームで非常に強力な8コア16スレッドCPUとなっています。
この9800X3Dが登場するまではゲーム最強は先代の7800X3Dでしたが、その先代をも平均で8%~10%程度上回るゲーム性能を誇るという結果が出るほど高いゲーム性能を持ちます。
9800X3Dで変わった点としては、先代(7000X3D)では「3D V-Cache」がCCDより上に配置されていたため、コアの冷却が難しくてクロックや温度制限を低めにする必要があるという課題がありましたが、9000X3Dの第2世代「3D V-Cache」では配置が変更され、コアの冷却の課題が克服されました。これによりクロックや温度制限を高くすることが可能になり、先代では制限されていたオーバークロックも可能になりました。それに加えてアーキテクチャ更新による性能向上もあり、先代から大きめの性能向上となりました。
しかし、価格は先代から大きく値上がりし、2025年4月時点では93,800円となっており、8コアCPUとしては超高額です。ゲームでは強力なものの、マルチスレッド性能コスパは悪い点は留意しておいた方が良いかと思います。
更に、電力面も先代の7800X3Dと比べると少し悪化しています。その分性能は向上したものの、7800X3Dは消費電力の少なさも大きな魅力の一つだったので、9800X3Dでその良さが少し損なわれたのは残念です。気になる場合には調整して省電力仕様にすることは可能なので明確なマイナスポイントではありませんが、PCに詳しくない層のことも考えると、購入標準設定で省電力な設定の方が良かったと思います。
強みのゲーム性能も、GPUの性能やゲームタイトル次第ではそこまで大きな差にならないこともありますし、この高額さだと、より安価なCPUを選択してGPUのグレードを1,2段上げることも可能なレベルので、最終的なゲーム性能を考えるとそちらの方が良いケースも多々あると思います。予算に限りがある場合には、ゲームで強いからといって雑に選ぶのではなく、慎重に選択したいCPUです。
Ryzen 7 7800X3D:非常に強力なゲーム性能と電力効率。一般用途での実用性が非常に高いが、8コアながら高価。でも、9800X3Dよりは安い
Ryzen 7 7800X3Dは「3D Va-Cache」搭載で大容量のL3キャッシュを備えるため、ゲームで非常に強力な8コア16スレッドCPUです。
新しい9800X3Dの方がやや高性能ではあるものの、9800X3Dは値上がりした上に標準設定では電力面がやや悪化しているので、やや安価かつ省電力な7800X3Dは今でも十分に有力です。
他にもX3Dモデルがある中、この7800X3Dが最強と呼ばれていた理由は8コアぴったりという仕様です。現状のほとんどのゲームは超多コアに最適化されていないため、8コア程度あれば性能をほぼ最大化できるという通説があるのですが(ハイエンドGPU&重めのゲーム前提)、7800X3Dは8コアぴったりというコア数なのが良いです。ざっくり言うと、無駄なコアがあることによるロスが発生しないため、他のX3Dモデルよりも若干優れたゲーム性能が出ています。ゲーム性能に特化するなら非常に魅力的なCPUです。
また、電力効率が非常に優れており、特にゲーム時の効率はCoreのハイエンドモデルと比べると圧倒的に優れているのが強みです。
ただし、8コアCPUの割には非常に高価で、マルチスレッド効率が悪いのがデメリットです。とはいえ、実用性を考えればほとんどの人にとって大きなネックにはならないです。そのため、ゲーム重視のCPUとして非常に強力で人気なRyzenとなっています。
しかし、競合となる「Core i7 / Core Ultra 7」は20コア28スレッドで5万円前後~6万円台中盤なので、マルチスレッド面では明らかに劣るのは事実で、Core Ultra 7の方では電力効率も優れているので、ゲームメインでもマルチスレッド処理も併せて重視したいなら一考の余地はあるかと思います。
Core i7-14700(F):20コアで5万円前後の高コスパCPU
20コア(8P+12E)28スレッドの第14世代のCore i7のK無しモデルです。K無しモデルよりも消費電力が抑えられており、価格も少し安いです。第13・14世代Coreは回復不可能なダメージが入るといった不具合が問題となっていますが、実は報告例はほぼK付きなので、クロックや電力制限が低いK無しなら深く気にする必要は無いと思われるのも少し安心できます。その代わり、標準設定ではベース電力の65Wで基本稼働する様になっており、消費電力がかなり抑えられているため、K付きよりはマルチスレッド性能が一段落ちてしまいます。とはいえ、電力制限下でも20コアによるマルチスレッド性能は非常に優れていますし、電力制限を調整(解除)することでK付きに近い性能まで引き上げることも一応可能なので、そのあたりの調整が出来る人にはK付きと実用性は大差なかったりします。ただし、標準設定のままでも発熱が少ないメリットもあり、電力制限を引き上げるなら高性能なクーラーが必要になるので、必要に応じて運用しましょう。
Core i5-14400F:2万円台前半という安価さで、低価格構成で非常に強力
非常に安価ながら10コア(6P + 4E)を搭載する低価格高コスパCPUです(2025年4月時点)。2万円台で買える安さ&コスパ特化CPUでは非常に強力な選択肢です。
上位CPUと比べるとマルチスレッド性能は劣るものの、低性能という訳でもなく重い処理でもこなせる性能はあります。
上位モデルや最新世代と比べるとキャッシュ容量やコア性能で劣るため、ハイエンドGPU使用時のゲーム性能がやや低いのも弱点ですが、この価格のCPUでハイエンドGPUを採用する人はほとんど居ないため、実質的にはそこまで気にする必要がありません。
そのため、安さ特化で実用性能コスパ重視として割り切る場合には丁度良い高コスパCPUです。
Ryzen 5 7600X / 7600 / 7500F:3万円ちょっとでゲーム性能も低くなく、AM5の長期サポートを得られる
Zen 4の6コアのRyzen 5です。発売当初は高価だったために低価格PC用のCPUとして機能していませんでしたが、その後値下がりが進んだことで、「Core i5-14400F」に近い低価格PC用のCPUとして強力な選択肢となりました。Core i5-14400(F)より優位な点として、ソケットのAM5のサポートは長期化が期待できる点があるのがポイントです。Ryzenでは一つのソケットを長く採用する傾向がある上、X3Dモデルの追加による旧&最新世代の両方の強化なども見込めることもあり、後にCPUを交換をする場合を考えるとCoreよりも魅力です。BTOではまだ14400(F)よりも若干高価なことが多いのが難しいところですが、Core i5-14400Fを検討している場合には併せて価格を確認しておきたいCPUです。
Ryzen 5 8400F:非常に安価にAM5の長期サポートを得られるのが魅力
「Ryzen 5 8400F」は出来るだけ安価にAM5を採用できるのが魅力のCPUです。ただし、BTO等での扱いがほぼなく、フルカスタマイズか自作限定に近いのが残念です。
L3キャッシュ容量が「Ryzen 5 7600(X)」の半分の16MBしかないため、ゲーム性能だけ見るならRyzen 7000 / 9000には少し劣る点には注意が必要ですが、ゲーム性能も14400Fと同じくらいはあるので、特別低い訳ではないです。安さ重視なら妥協できるレベルだと思います。
PCIeレーンがやや少ない点もあり、ハイエンドGPUでの利用にはやや不向きですが、低価格構成ではほぼネックにならない部分です。
Ryzen 9 7900:省電力で非常に効率の良い12コアCPUで、付属の割には悪くないクーラーも付属
Ryzen 9 7900は、Zen 4の12コアの省電力モデルCPUです。元々やや不人気なCPUだったこともあってか、大幅に値下がりが進み、2024年12月時点では約6万円台前半程度になっているため、「Core i7-14700(F)」に対して競争力を持てるようになっています。最大消費電力(PPT)は88Wに設定されているため非常に省電力ながら、小型コアを含まない12コア24スレッドによる優れたマルチスレッド性能が魅力です。また、付属クーラー「Wraith Prism RGB」が付属品の割には悪くない性能なので、そちらで運用すれば実質コストもやや削減できるのも強みです。電力制限を解除することも可能なので、高性能なクーラーを用意すれば性能をやや引き上げることも可能です。CoreのK無しモデルと違ってオーバークロックにも対応していますし、第14世代Coreと違ってマザーボードの長期サポートも見込めますし、調整幅も非常に広いCPUなので、長期利用で色々と設定弄ってみたいという人には特に選び易く面白いCPUだと思います。
Ryzen 7 8700G / Ryzen 5 8600G:高性能内蔵GPUモデル
RyzenのRDNA 3アーキテクチャ内蔵GPU搭載モデルです。グラボ無しでも重めの3Dゲームや動画編集に対応が可能という、ライトユーザーには非常に魅力的なCPU(APU)です。AI用の「Ryzen AI」を搭載しているのも地味に嬉しいです。
コア構成は、「Ryzen 7 8700G」はCPUは8コア16スレッドで、GPUは12コア(Radoen 780M)で、「Ryzen 5 8600G」はCPUは6コア12スレッドで、GPUは8コア(Radeon 760M)となっています。
8700Gの方がGPUコア数が1.5倍も多い点が気になると思いますが、実際にはおおよそ1.2~1.3倍くらいの性能差です。重めの処理でなければ実用性面での差は意外と小さいので、CPU性能を重視しないなら8600Gでも良いと覚えておくと良いかもしれません。
また、グラボ搭載での利用を考える場合は、8700G/8600GはL3キャッシュ容量が16MBしかないため、ゲーム性能がやや低めになる点には注意です。これは、Ryzen 8000シリーズは実はモバイル向けのAPUが基となっている点に起因しています。
グラボ向けのPCIeレーンが基本8つしか用意されていなかったりもして、ハイエンドGPUではわずかにネックになる可能性もあるので、内蔵GPU利用が前提で、グラボを利用する場合もアッパーミドルレベルまでに抑えるのが良いと思います。
Ryzen 7 5700X:2万円台中盤で買える高コスパ8コアCPU(旧世代)
旧世代ですが、安さによる優れたマルチスレッド性能コスパで売り上げ上位に居続けるのが「Ryzen 7 5700X」です。2万円台前半~中盤という価格で、「Core i5-14400(F)」や「Ryzen 5 7600(X)」に匹敵するマルチスレッド性能を持つ上、安価で高コスパな旧世代マザーボードを選べるため、非常に優れたコスパを持っています。
旧世代のためシングルスレッド性能やゲーム性能はやや落ちるものの、L3キャッシュは32MBと多めに搭載しているおかげで、ゲームにおいてはミドルハイくらいまでのGPUならほぼ問題にはならないレベルなので、費用を節約しつつコスパを最大化できる存在として重宝します。電力効率も古い割には優れており、未だに高コスパCPUとして非常に強力な存在です。

CPU性能比較表

※CPU名のリンクはAmazonへのものとなっています。

絞り込み
メーカー
消費電力(TDP)
主流以外
Core
Ryzen
ベンチマーク

CPU名称
PassMark
Cinebench R23 マルチ
Cinebench R23 シングル
コア
スレ
ッド
TDP クロック 参考価格 コスパ
定格 最大
Ryzen Threadripper PRO 7995WX
146786
100295
1927
96 192 350W 2.5GHz 5.1GHz 1770000円
Ryzen Threadripper PRO 7985WX
134355
64 128 350W 3.2GHz 5.1GHz 1267400円
Ryzen Threadripper PRO 7975WX
95986
32 64 350W 4.0GHz 5.3GHz 668300円
Ryzen Threadripper PRO 5995WX
94236
65112
1508
64 128 280W 2.7GHz 4.5GHz 920000円
Xeon w9-3495X
91968
56 112 350W 1.9GHz 4.8GHz 978000円
Xeon Platinum 8470
89850
52 104 350W 2.0GHz 3.8GHz
Ryzen Threadripper PRO 3995WX
83547
64355
1276
64 128 280W 2.7GHz 4.2GHz
Ryzen Threadripper PRO 7965WX
81656
24 48 350W 4.2GHz 5.3GHz 464180円
Ryzen Threadripper 3990X
80126
64355
1284
64 128 280W 2.9GHz 4.3GHz
Ryzen Threadripper PRO 5975WX
75736
53977
1508
32 64 280W 3.6GHz 4.5GHz 456800円
Ryzen 9 9950X3D
70594
42623
2253
16 32 170W 4.3GHz 5.7GHz 132800円
Core Ultra 9 285K
67893
42889
2380
24 24 125W 3.7GHz 5.7GHz 98380円
Ryzen Threadripper PRO 5965WX
66626
40535
1508
24 48 280W 3.8GHz 4.5GHz 324800円
Ryzen 9 9950X
66406
42062
2252
16 32 170W 4.3GHz 5.7GHz 111100円
Xeon w9-3475X
65226
36 72 300W 2.2GHz 4.8GHz
Xeon w7-3465X
63562
28 56 300W 2.5GHz 4.8GHz
Ryzen Threadripper 3970X
63093
44502
1324
32 64 280W 3.7GHz 4.5GHz
Ryzen 9 7950X
62605
38657
2065
16 32 170W 4.5GHz 5.7GHz 89500円
Ryzen 9 7950X3D
62467
35769
2043
16 32 120W 4.2GHz 5.7GHz 119980円
Ryzen Threadripper PRO 3975WX
62378
42986
1276
32 64 280W 3.5GHz 4.2GHz
Core i9-13900KS
61170
40837
2317
24 32 150W 3.2GHz 6.0GHz
Core i9-14900KS
61166
40976
2338
24 32 150W 3.4GHz 6.2GHz 113980円
Xeon Gold 6448Y
60449
32 64 225W 2.1GHz 4.1GHz
Core i9-14900K
59205
40581
2288
24 32 125W 3.2GHz 6.0GHz 76980円
Xeon w7-2495X
59099
24 48 225W 2.5GHz 4.8GHz
Xeon W-3375X
59069
38 76 270W 2.5GHz 4.0GHz
Core i9-14900KF
58905
40581
2288
24 32 125W 3.2GHz 6.0GHz 74980円
Core Ultra 7 265KF
58802
36823
2201
20 20 125W 3.9GHz 5.5GHz 56980円
Core Ultra 7 265K
58730
36823
2201
20 20 125W 3.9GHz 5.5GHz 59980円
Core i9-13900K
58775
38889
2250
24 32 125W 3.0GHz 5.8GHz
Core i9-13900KF
57990
38889
2250
24 32 125W 3.0GHz 5.8GHz
Ryzen 9 9900X3D
56806
32960
2231
12 24 120W 4.4GHz 5.5GHz 112800円
Ryzen Threadripper 3960X
55036
34255
1270
24 48 280W 3.8GHz 4.5GHz
Ryzen 9 9900X
54728
32491
2232
12 24 120W 4.4GHz 5.6GHz 82800円
Xeon w7-2475X
54097
20 40 225W 2.6GHz 4.8GHz
Core i7-14700KF
53311
35237
2174
20 28 125W 3.4GHz 5.6GHz 53980円
Core i7-14700K
52830
35237
2174
20 28 125W 3.4GHz 5.6GHz 57780円
Ryzen 9 7900X
51505
29516
2033
12 24 170W 4.7GHz 5.6GHz 62900円
Core i9-13900F
50420
32605
2165
24 32 65W 2.0GHz 5.6GHz
Ryzen 9 7900X3D
50349
27084
2039
12 24 120W 4.4GHz 5.6GHz 109800円
Core Ultra 9 285
50067
33314
2179
24 24 65W 2.5GHz 5.6GHz 94980円
Ryzen Threadripper PRO 5955WX
50052
16 32 280W 4.0GHz 4.5GHz
Core Ultra 7 265F
49937
27071
2178
20 20 65W 2.4GHz 5.3GHz 53980円
Core Ultra 7 265
49147
27071
2178
20 20 65W 2.4GHz 5.3GHz 58980円
Ryzen 9 7900
48544
25062
1964
12 24 65W 3.7GHz 5.4GHz 62800円
Core i9-14900F
46460
24 32 65W 2.0GHz 5.8GHz 82980円
Core i7-13700KF
46403
30629
2074
16 24 125W 3.4GHz 5.4GHz 59800円
Core i9-14900
46218
24 32 65W 2.0GHz 5.8GHz 90980円
Core i9-13900
46167
32605
2165
24 32 65W 2.0GHz 5.6GHz 88990円
Ryzen 9 5950X
46132
28641
1639
16 32 105W 3.4GHz 4.9GHz 64980円
Core i7-13700K
46124
30629
2074
16 24 125W 3.4GHz 5.4GHz
Core i9-12900KS
43888
27796
2082
16 24 150W 3.4GHz 5.5GHz
Core Ultra 5 245K
43596
25349
2142
14 14 125W 4.2GHz 5.2GHz 49980円
Core Ultra 5 245KF
43567
25349
2142
14 14 125W 4.2GHz 5.2GHz 46800円
Ryzen 9 5900XT
43495
16 32 105W 3.3GHz 4.8GHz 59800円
Core i9-13900T
42750
24 32 35W 1.1GHz 5.3GHz
Core i7-14700F
42231
28452
2093
20 28 65W 2.1GHz 5.4GHz 52980円
Core i7-14700
42057
28452
2093
20 28 65W 2.1GHz 5.4GHz 52980円
Apple M1 Ultra
41432
24189
1534
20 20 60W 3.2GHz
Core i9-12900K
41331
27198
2002
16 24 125W 3.2GHz 5.2GHz
Core i9-12900KF
41051
27198
2002
16 24 125W 3.2GHz 5.2GHz
Ryzen Threadripper PRO 5945WX
40608
1508
12 24 280W 4.1GHz 4.5GHz
Core Ultra 5 235
40466
22669
2106
14 14 65W 3.4GHz 5.0GHz 42980円
Ryzen 7 9800X3D
40094
22911
2242
8 16 120W 4.7GHz 5.2GHz 93800円
Apple M3 Max 16コア
39956
24022
1959
16 16 57W 4.0GHz
Ryzen 9 5900X
39052
21878
1622
12 24 105W 3.7GHz 4.8GHz 44480円
Core i5-14600KF
38913
25074
2060
14 20 125W 3.5GHz 5.3GHz 35980円
Ryzen 9 3950X
38675
24050
1371
16 32 105W 3.5GHz 4.7GHz
Core i7-13700F
38663
24960
2033
16 24 65W 2.1GHz 5.2GHz
Core i5-14600K
38594
25074
2060
14 20 125W 3.5GHz 5.3GHz 38800円
Core i5-13600K
37749
24525
2026
14 20 125W 3.5GHz 5.1GHz
Core i5-13600KF
37592
24525
2026
14 20 125W 3.5GHz 5.1GHz
Ryzen 7 9700X
37148
20824
2247
8 16 65W 3.8GHz 5.5GHz 58980円
Core i7-13700
36691
24960
2033
16 24 65W 2.1GHz 5.2GHz
Core i9-12900F
36134
26455
1988
16 24 65W 2.4GHz 5.1GHz
Ryzen 7 7700X
35879
19973
2010
8 16 105W 4.5GHz 5.4GHz 54800円
Apple M3 Max 14コア
35319
14 14 50W 4.0GHz
Core i7-12700K
34504
22812
1939
12 20 125W 3.6GHz 5.0GHz 44980円
Ryzen 7 7700
34500
19540
1932
8 16 65W 3.8GHz 5.3GHz 52800円
Ryzen 7 7800X3D
34260
18475
1817
8 16 120W 4.2GHz 5.0GHz 76800円
Ryzen 9 5900
34228
12 24 65W 3.0GHz 4.7GHz
Core i7-12700KF
34198
22812
1939
12 20 125W 3.6GHz 5.0GHz
Core i9-12900
33912
26455
1988
16 24 65W 2.4GHz 5.1GHz
Core i9-10980XE
32406
24309
1191
18 36 165W 3.0GHz 4.8GHz
Ryzen 9 3900XT
32611
18511
1354
12 24 105W 3.8GHz 4.7GHz
Ryzen 9 3900X
32581
18165
1302
12 24 105W 3.8GHz 4.6GHz
Core i9-9980XE
31673
18 36 165W 3.0GHz 4.5GHz
Core Ultra 5 225
31681
17041
2080
10 10 65W 3.3GHz 4.9GHz 41980円
Core i5-13500
31611
21216
1884
14 20 65W 2.5GHz 4.8GHz
Ryzen 7 8700F
31556
18040
1777
8 16 65W 4.1GHz 5.1GHz 45980円
Ryzen 7 8700G
31555
18040
1801
8 16 65W 4.2GHz 5.1GHz 49800円
Core Ultra 5 225F
31343
17041
2080
10 10 65W 3.3GHz 4.9GHz 38980円
Core i5-14500
31354
22049
1941
14 20 65W 2.6GHz 5.0GHz 37480円
Ryzen 9 3900
30713
16555
1281
12 24 65W 3.1GHz 4.3GHz
Core i7-12700
30547
21568
1862
12 20 65W 2.1GHz 4.9GHz
Core i9-9960X
30260
16 32 165W 3.1GHz 4.4GHz
Core i9-10940X
27864
21309
1263
14 28 165W 3.3GHz 4.8GHz
Core i7-12700F
30486
21568
1862
12 20 65W 2.1GHz 4.9GHz 42330円
Ryzen 5 9600X
30134
17036
2217
6 12 65W 3.9GHz 5.4GHz 44800円
Ryzen Threadripper 2950X
29536
21444
1263
16 32 180W 3.5GHz 4.4GHz
Core i9-12900T
29647
22804
1865
16 24 35W 1.4GHz 4.9GHz
Core i9 7980XE
29936
18 36 165W 2.6GHz 4.2GHz
Ryzen 5 9600
29369
6 12 65W 3.8GHz 5.2GHz 40800円
Core i5-12600KF
27865
17660
1918
10 16 125W 3.7GHz 4.9GHz 26980円
Ryzen 5 7600X
28450
15315
1976
6 12 105W 4.7GHz 5.3GHz 35800円
Ryzen 7 5800X
27784
15245
1594
8 16 105W 3.8GHz 4.7GHz
Ryzen 7 5800X3D
28308
15003
1491
8 16 105W 3.4GHz 4.5GHz
Core i9-9940X
28177
14 28 165W 3.3GHz 4.5GHz
Core i7-13700T
28122
16 24 35W 1.4GHz 4.9GHz
Core i5-12600K
27648
17660
1918
10 16 125W 3.7GHz 4.9GHz 30980円
Ryzen 5 7600
27053
14486
1866
6 12 65W 3.8GHz 5.1GHz 33800円
Apple M3 Pro 12コア
27049
15106
1977
12 12 35W 4.0GHz
Ryzen 5 7500F
26589
14160
1830
6 12 65W 3.7GHz 5.0GHz
Ryzen 7 5700X
26634
14211
1522
8 16 65W 3.4GHz 4.6GHz 25980円
Core i9-10920X
26661
12 24 165W 3.5GHz 4.8GHz
Ryzen Threadripper 1950X
26557
18780
1035
16 32 180W 3.4GHz 4.0GHz
Ryzen 7 5700X3D
26321
13786
1365
8 16 105W 3.0GHz 4.1GHz 34980円
Core i9 7940X
26413
14 28 165W 3.1GHz 4.3GHz
Apple M2 Max
26231
14855
1695
12 12 40W 3.7GHz
Ryzen 7 5800
25755
14065
1593
8 16 65W 3.4GHz 4.6GHz
Core i5-14400F
25705
16074
1773
10 16 65W 2.5GHz 4.7GHz 22780円
Core i9-11900KF
24814
16211
1686
8 16 125W 3.5GHz 5.3GHz
Core i9-11900K
25076
16211
1686
8 16 125W 3.5GHz 5.3GHz
Ryzen 7 PRO 5750G
24321
14350
1538
8 16 65W 3.8GHz 4.6GHz
Core i9-9920X
25097
12 24 165W 3.5GHz 4.5GHz
Ryzen 5 8600G
25385
14067
1783
6 12 65W 4.3GHz 5.0GHz 32800円
Core i5-14400
25281
16074
1773
10 16 65W 2.5GHz 4.7GHz 27980円
Ryzen Threadripper 2920X
25259
12 24 180W 3.5GHz 4.3GHz
Core i5-13400F
25218
15890
1794
10 16 65W 2.5GHz 4.6GHz 27980円
Core i7-11700K
24466
15011
1569
8 16 125W 3.6GHz 5.0GHz
Core i5-13400
24844
15890
1794
10 16 65W 2.5GHz 4.6GHz 31980円
Ryzen 7 5700G
24501
14041
1517
8 16 65W 3.8GHz 4.6GHz
Core i7-11700KF
23822
15011
1569
8 16 125W 3.6GHz 5.0GHz
Ryzen 5 8400F
24391
13431
1693
6 12 65W 4.2GHz 4.7GHz 26780円
Ryzen 7 5700
24328
8 16 65W 3.7GHz 4.6GHz 23800円
Ryzen 7 3800XT
23589
12955
1354
8 16 105W 3.9GHz 4.7GHz
Core i9-10900K
22605
15945
1382
10 20 125W 3.7GHz 5.3GHz
Core i9-11900F
22165
1630
8 16 65W 2.5GHz 5.2GHz
Apple M3 Pro 11コア
23777
11 11 35W 4.0GHz
Core i9-10900KF
22407
15945
1382
10 20 125W 3.7GHz 5.3GHz
Core i9-11900
22566
1630
8 16 65W 2.5GHz 5.2GHz
Core i9 7920X
23582
12 24 140W 2.9GHz 4.4GHz
Ryzen 7 3800X
23090
12874
1325
8 16 105W 3.9GHz 4.5GHz
Core i9-10900X
22465
14301
1143
10 20 165W 3.7GHz 4.7GHz
Core i9-10850K
22188
15820
1367
10 20 125W 3.6GHz 5.1GHz
Ryzen Threadripper 1920X
23059
12 24 180W 3.5GHz 4.0GHz
Ryzen 7 3700X
22494
12355
1294
8 16 65W 3.6GHz 4.4GHz
Ryzen 5 5600T
22100
11265
1566
6 12 65W 3.5GHz 4.5GHz 18800円
Apple M1 Max
22100
12402
1534
10 10 30W 3.2GHz
Ryzen 5 5600X3D
22039
11065
1404
6 12 105W 3.3GHz 4.4GHz
Core i5-12600
21533
6 12 65W 3.3GHz 4.8GHz
Apple M1 Pro 10コア
21887
12390
1534
10 10 30W 3.2GHz
Ryzen 5 5600X
21873
11268
1572
6 12 65W 3.7GHz 4.6GHz
Core i9-9900X
21055
10 20 165W 3.5GHz 4.5GHz
Core i7-12700T
21475
12 20 35W 1.4GHz 4.7GHz
Core i9 7900X
21008
10 20 165W 3.3GHz 4.5GHz
Apple M2 Pro 10コア
21689
12125
1695
10 10 40W 3.7GHz
Ryzen 7 4700G
20111
8 16 65W 3.6GHz 4.4GHz
Ryzen 5 8500G
21611
11521
1799
6 12 65W 3.5GHz 5.0GHz 28180円
Ryzen 5 5600
21558
11077
1504
6 12 65W 3.5GHz 4.4GHz 18980円
Core i7-11700F
20835
14327
1545
8 16 65W 2.5GHz 4.9GHz
Core i7-11700
20704
14327
1545
8 16 65W 2.5GHz 4.9GHz
Ryzen 5 PRO 5650G
21087
11196
1504
6 12 65W 3.9GHz 4.4GHz
Core i9-10900F
19830
1354
10 20 65W 2.8GHz 5.2GHz
Core i9-10900
19531
1354
10 20 65W 2.8GHz 5.2GHz
Ryzen 7 PRO 4750G
20371
12916
1308
8 16 65W 3.6GHz 4.4GHz
Core i9-9820X
20335
10 20 165W 3.3GHz 4.2GHz
Core i5-12500
19874
6 12 65W 3.0GHz 4.6GHz
Ryzen 5 5600GT
20320
6 12 65W 3.6GHz 4.6GHz 21980円
Ryzen 5 5600G
19817
11077
1504
6 12 65W 3.9GHz 4.4GHz
Ryzen 5 5500GT
20286
6 12 65W 3.6GHz 4.4GHz 18980円
Core i9-9900KS
19445
13505
1333
8
16 127W 4.0GHz 5.0GHz
Core i5-11600K
19555
11277
1564
6 12 125W 3.9GHz 4.9GHz
Core i5-11600KF
19553
11277
1564
6 12 125W 3.9GHz 4.9GHz
Ryzen 7 PRO 4750GE
18450
8 16 35W 3.1GHz 4.3GHz
Core i5-12400F
19478
11448
1716
6 12 65W 2.5GHz 4.4GHz 17800円
Ryzen 5 5500
19404
10940
1396
6 12 65W 3.6GHz 4.2GHz 14980円
Core i7-10700K
18672
12678
1309
8 16 125W 3.8GHz 5.1GHz
Core i5-12400
19238
11448
1716
6 12 65W 2.5GHz 4.4GHz 22880円
Core i7-10700KF
18473
12678
1309
8 16 125W 3.8GHz 5.1GHz
Ryzen 5 3600XT
18601
9945
1350
6 12 95W 3.8GHz 4.5GHz
Core i9-9900K
18201
12812
1294
8 16 95W 3.6GHz 5.0GHz
Core i9-9900KF
18171
12812
1294
8 16 95W 3.6GHz 5.0GHz
Ryzen 5 3600X
18172
9704
1301
6 12 95W 3.8GHz 4.4GHz
Core i7-9800X
18061
8 16 165W 3.8GHz 4.5GHz
Ryzen 5 3600
17719
9150
1250
6 12 65W 3.6GHz 4.2GHz
AMD 4700S
17756
11210
1194
8 16 65W 3.6GHz 4.0GHz
Ryzen 7 2700X
17495
9971
1071
8 16 105W 3.7GHz 4.3GHz
Core i5-11500
17219
1492
6 12 65W 2.7GHz 4.6GHz
Apple M1 Pro 8コア
17169
9569
1534
10 10 30W 3.2GHz
Core i7-7820X
17154
8 16 140W 3.6GHz 4.3GHz
Core i5-11400F
16974
10155
1402
6 12 65W 2.6GHz 4.4GHz
Core i5-11400
16964
10155
1402
6 12 65W 2.6GHz 4.4GHz
Ryzen Threadripper 1900X
16795
8 16 180W 3.8GHz 4.0GHz
Core i9-9900
16364
12205
1284
8 16 65W 3.1GHz 5.0GHz
Ryzen 7 1800X
16345
9314
969
8 16 95W 3.6GHz 4.0GHz
Core i7-10700F
16314
12250
1255
8 16 65W 2.9GHz 4.8GHz
Core i7-10700
16259
12250
1255
8 16 65W 2.9GHz 4.8GHz
Ryzen 5 PRO 4650G
16142
9258
1262
6 12 65W 3.7GHz 4.2GHz
Ryzen 5 4500
16122
6 12 65W 3.6GHz 4.1GHz 13980円
Ryzen 5 4600G
16043
9348
1221
6 12 65W 3.7GHz 4.2GHz
Ryzen 7 2700
15689
8947
1057
8 16 65W 3.2GHz 4.1GHz
Ryzen 7 1700X
15662
8805
981
8 16 95W 3.4GHz 3.8GHz
Ryzen 5 PRO 4650GE
15458
1220
6 12 35W 3.3GHz 4.2GHz
Core i3-14100F
15411
9091
1742
4 8 58W 3.5GHz 4.7GHz 13280円
Apple M2
15343
8714
1659
8 8 22W 3.2GHz
Core i3-14100
15212
9091
1742
4 8 60W 3.5GHz 4.7GHz 18980円
Core i3-13100
14724
8812
1716
4 8 60W 3.4GHz 4.5GHz
Core i3-13100F
14653
8812
1716
4 8 58W 3.4GHz 4.5GHz
Core i7-6900K
14463
11326
1151
8 16 140W 3.2GHz 4.0GHz
Core i7-9700K
14431
10326
1336
8 8 95W 3.6GHz 4.9GHz
Ryzen 7 1700
14331
8065
954
8 16 65W 3GHz 3.7GHz
Core i5-10600K
14281
10489
1291
6 12 125W 4.1GHz 4.8GHz
Core i7-9700KF
14223
10326
1336
8 8 95W 3.6GHz 4.9GHz
Core i5-10600KF
14184
10489
1291
6 12 125W 4.1GHz 4.8GHz
Apple M1
14126
7759
1503
8 8 15W 3.5GHz
Core i7-8086K
14123
10209
1321
6 12 95W 4.0GHz 5.0GHz
Core i3-12100F
14056
8172
1679
4 8 58W 3.3GHz 4.3GHz 12580円
Ryzen 5 2600X
13893
7514
1074
6 12 95W 3.6GHz 4.2GHz
Core i3-12100
13873
8172
1679
4 8 60W 3.3GHz 4.3GHz 17580円
Ryzen 3 PRO 5350G
13793
4 8 65W 4.0GHz 4.2GHz
Core i5-10600
13648
9024
1286
6 12 65W 3.3GHz 4.8GHz
Core i7-8700K
13588
8960
1209
6 12 95W 3.7GHz 4.7GHz
Core i5-10500
13271
8209
1082
6 12 65W 3.1GHz 4.5GHz
Core i7-9700
13253
8540
1181
8 8 65W 3.0GHz 4.7GHz
Core i7-9700F
13222
8540
1181
8 8 65W 3.0GHz 4.7GHz
Core i9-9900T
13181
8 16 35W 2.1GHz 4.4GHz
Ryzen 5 2600
13174
7555
1040
6 12 65W 3.4GHz 3.9GHz
Ryzen 5 3500X
13166
6 6 65W 3.6GHz 4.1GHz
Ryzen 5 1600X
13065
6470
942
6 12 95W 3.3GHz 4.0GHz
Ryzen 5 1600 AF
13000
6822
931
6 12 65W 3.2GHz 3.6GHz
Ryzen 3 5300G
12971
4 8 65W 4.0GHz 4.2GHz
Core i7-7800X
12908
6 12 140W 3.5GHz 4.0GHz
Ryzen 5 3500
12792
6 6 65W 3.6GHz 4.1GHz
Core i7-8700
12789
7969
1146
6 12 65W 3.2GHz 4.6GHz
Ryzen 3 3300X
12603
6754
1267
4 8 65W 3.8GHz 4.3GHz
Ryzen 5 1600
12276
6230
900
6 12 65W 3.2GHz 3.6GHz
Core i5-10400F
12144
8164
1120
6 12 65W 2.9GHz 4.3GHz
Core i5-10400
12070
8164
1120
6 12 65W 2.9GHz 4.3GHz
Ryzen 3 4300G
11714
4 8 65W 3.8GHz 4.0GHz
Ryzen 3 3100
11576
5423
1105
4 8 65W 3.6GHz 3.9GHz
Core i7-6850K
11435
6 12 140W 3.6GHz 4.0GHz
Ryzen 3 4100
11033
4 8 65W 3.8GHz 4.0GHz
Ryzen 3 PRO 4350G
10908
4 8 65W 3.8GHz 4.0GHz
Core i7-8700T
10830
6 12 35W 2.4GHz 4.0GHz
Core i7-6800K
10730
6645
949
6 12 140W 3.4GHz 3.8GHz
Core i7-9700T
10716
8 8 35W 2.0GHz 4.3GHz
Core i5-9600K
10672
7301
1276
6 6 95W 3.7GHz 4.6GHz
Core i5-9600KF
10649
7301
1276
6 6 95W 3.7GHz 4.6GHz
Core i5-9600
10363
6 6 65W 3.1GHz 4.6GHz
Core i7-5930K
10351
6 12 140W 3.7GHz 3.7GHz
Core i5-8600K
10172
6832
1261
6 6 95W 3.6GHz 4.3GHz
Core i5-8600
10058
6 6 65W 3.1GHz 4.3GHz
Core i7-5820K
9817
6 12 140W 3.3GHz 3.6GHz
Core i7-7700K
9794
6055
1216
4 8 95W 4.2GHz 4.5GHz
Core i5-9500
9692
6 6 65W 3.0GHz 4.4GHz
Core i5-9400F
9616
5581
1020
6 6 65W 2.9GHz 4.1GHz
Core i5-9400
9482
5581
1020
6 6 65W 2.9GHz 4.1GHz
Core i7-4960X
9473
6 12 130W 3.6GHz 4.0GHz
Ryzen 5 3400G
9425
4810
1068
4 8 65W 3.7GHz 4.2GHz
Core i7-4930K
9415
6569
857
6 12 130W 3.4GHz 3.9GHz
Core i3-10300
9381
4 8 65W 3.7GHz 4.4GHz
Core i5-8500
9370
5612
1052
6 6 65W 3.0GHz 4.1GHz
Core i5-8400
9262
6 6 65W 2.8GHz 4.0GHz
Core i3-10105F
9070
5737
1168
4 8 65W 3.7GHz 4.4GHz
Core i3-10105
9070
5737
1168
4 8 65W 3.7GHz 4.4GHz
Core i7-6700K
9061
5640
1124
4 8 95W 4GHz 4.2GHz
Ryzen 5 1500X
8982
4 8 65W 3.5GHz 3.7GHz
Core i3-10100
8932
5612
1141
4 8 65W 3.6GHz 4.3GHz
Ryzen 5 2400G
8913
4800
1021
4 8 65W 3.6GHz 3.9GHz
Core i7-3960X
8819
6 12 130W 3.3GHz 3.9GHz
Core i3-10100F
8730
5612
1141
4 8 65W 3.6GHz 4.3GHz
Core i7-7700
8657
5426
1114
4 8 65W 3.6GHz 4.2GHz
Core i7-3970X
8574
6 12 150W 3.5GHz 4.0GHz
Ryzen 5 3400GE
8565
4 8 35W 3.3GHz 4.0GHz
Core i7-4790K
8151
4936
1069
4 8 88W 4GHz 4.4GHz
Core i7-6700
8108
4921
1071
4 8 65W 3.4GHz 4.0GHz
Core i7-3930K
8078
6 12 130W 3.2GHz 3.8GHz
Core i7-7700T
7989
4 8 35W 2.9GHz 3.8GHz
Core i7-7820HK
7958
4 8 45W 2.9GHz 3.9GHz
Ryzen 5 1400
7935
4 8 65W 3.2GHz 3.4GHz
Core i5-8400T
7764
6 6 35W 1.7GHz 3.3GHz
Core i7-5775C
7747
4601
4 8 65W 3.3GHz 3.7 GHz
Core i5-9400T
7683
6 6 35W 1.8GHz 3.4GHz
Ryzen 3 3200GE
7631
4 4 35W 3.3GHz 3.8GHz
Core i7-6700T
7417
4120
1005
4 8 35W 2.8GHz 3.6GHz
Ryzen 3 3200G
7271
4 4 65W 3.6GHz 4.0GHz
Intel 300
7254
2 4 46W 3.7GHz 14780円
Core i7-990X
7247
6 12 130W 3.47GHz 3.73GHz
Core i7-4790
7207
4564
974
4 8 84W 3.6GHz 4.0GHz
Ryzen 3 1300X
7161
4 4 65W 3.2GHz 3.7GHz
Core i7-4770K
7131
4593
961
4 8 84W 3.5GHz 3.9 GHz
Core i7-4770
7074
4415
969
4 8 84W 3.4GHz 3.9 GHz
Pentium Gold G7400
6916
2 4 46W 3.7GHz 12000円
Core i7-7700HQ
6908
4271
921
4 8 45W 2.8GHz 3.8GHz
Core i3-8350K
6833
4 4 91W 4.0GHz
Core i3-9100F
6808
3921
1072
4 4 65W 3.6GHz 4.2GHz
FX-9590
6798
8 8 220W 4.7GHz 5.0GHz
Core i7-4770S
6786
4310
961
4 8 65W 3.1GHz 3.9GHz
Ryzen 3 2200G
6785
3587
942
4 4 65W 3.2GHz 3.7GHz
Core i5-7600K
6731
4 4 91W 3.8GHz 4.2GHz
Core i7-4790S
6676
4 8 65W 3.2GHz 4.0 GHz
Core i5-7600
6629
4 4 65W 3.5GHz 4.1GHz
Core i3-8300
6512
4 4 62W 3.7GHz
Core i7-6700HQ
6488
4 8 45W 2.6GHz 3.5GHz
Core i7-3770K
6409
4 8 77W 3.5GHz 3.9GHz
Core i7-3770
6371
3650
820
4 8 77W 3.4GHz 3.9GHz
Ryzen 3 1200
6304
4 4 65W 3.1GHz 3.4GHz
Core i5-6600K
6258
3965
1041
4 4 91W 3.5GHz 3.9GHz
Core i5-7600T
6252
4 4 35W 2.8GHz 3.7GHz
Core i3-8100
6250
3618
912
4 4 65W 3.6GHz
Core i3-8100F
6250
3618
912
4 4 65W 3.6GHz
Core i7-3770S
6231
4 8 65W 3.1GHz 3.9GHz
Core i5-7500
6210
4 4 65W 3.4GHz 3.8GHz
Core i5-6600
6171
3741
1041
4 4 65W 3.3GHz 3.9GHz
FX-8370
6162
8 8 95W 3.3GHz 4.2GHz
FX-9370
5969
8 8 220W 4.4GHz 4.7GHz
FX-8350
5929
8 8 125W 4GHz 4.2GHz
Core i5-5675C
5900
4 4 65W 3.1GHz 3.6GHz
Core i5-6500
5700
3097
923
4 4 65W 3.2GHz 3.6GHz
Core i5-4690
5585
4 4 84W 3.5GHz 3.9GHz
Core i5-4690K
5562
4 4 88W 3.5GHz 3.9GHz
Core i7-4785T
5508
4 8 35W 2.2GHz 3.2GHz
Core i7-2700K
5496
4 8 95W 3.5GHz 3.9GHz
Core i5-7400
5498
3359
925
4 4 65W 3GHz 3.5GHz
Core i5-4670
5466
3389
908
4 4 84W 3.4GHz 3.8GHz
Core i7-2600K
5460
4 8 95W 3.4GHz 3.8GHz
Core i5-7500T
5432
4 4 35W 2.7GHz 3.3GHz
Core i7-2600
5352
3289
759
4 8 95W 3.4GHz 3.8GHz
Core i5-4590
5291
3167
811
4 4 84W 3.3GHz 3.7GHz
Core i5-4690S
5285
4 4 65W 3.2GHz 3.9GHz
FX-8300
5279
8 8 95W 3.3GHz 4.2GHz
FX-8320
5253
8 8 125W 3.5GHz 4.0GHz
Core i5-4590S
5196
4 4 65W 3GHz 3.7GHz
Core i5-4570
5126
2841
794
4 4 84W 3.2GHz 3.6GHz
Core i5-6400
5105
4 4 65W 2.7GHz 3.3GHz
Core i3-7350K
5100
3136
1251
2 4 60W 4.2GHz
Core i5-4570S
5013
4 4 65W 2.9GHz 3.6GHz
FX-8370E
5006
8 8 95W 3.3GHz 4.3GHz
FX-8320E
4973
8 8 95W 3.2GHz 4.0GHz
Core i5-6500T
4969
4 4 35W 2.5GHz 3.1GHz
Core i3-7320
4936
2 4 51W 4.1GHz
Core i3-7300
4927
2 4 51W 4GHz
Core i5-3570
4911
2780
731
4 4 77W 3.4GHz 3.8GHz
Core i5-4460
4773
4 4 84W 3.2GHz 3.4GHz
Athlon 240GE
4752
2 4 35W 3.5GHz
Core i3-6320
4672
2 4 51W 3.9GHz
Core i5-3470
4668
2605
 682
4 4 77W 3.2GHz 3.6GHz
Core i7-4712HQ
4666
4 8 37W 2.3GHz 3.3GHz
Core i5-4430
4660
4 4 84W 3GHz 3.2GHz
Athlon 3000G
4617
2163
877
2 4 35W 3.5GHz
Core i5-4440
4588
4 4 84W 3.1GHz 3.3GHz
Core i5-6400T
4540
4 4 35W 2.2GHz 2.8GHz
Pentium Gold G6605
4536
2 4 58W 4.3GHz
Core i3-6300
4508
2 4 51W 3.8GHz
Core i5-7400T
4472
4 4 35W 2.4GHz 3.0GHz
Athlon 220GE
4472
2 4 35W 3.4GHz
Core i5-3450
4440
4 4 77W 3.1GHz 3.5GHz
Core i7-2600S
4430
4 8 65W 2.8GHz 3.8GHz
Core i5-4440S
4406
4 4 65W 2.8GHz 3.3GHz
Core i3-7100
4366
2 4 51W 3.9GHz
Core i5-4430S
4320
4 4 65W 2.7GHz 3.2GHz
Core i5-3470S
4304
4 4 65W 2.9GHz 3.6GHz
Pentium Gold G6400
4271
2 4 58W 4.0GHz
Core i3-6100
4183
2 4 51W 3.7GHz
Core i5-4590T
4146
4 4 35W 2GHz 3.0GHz
Athlon 200GE
4138
2 4 35W 3.2GHz
Core i3-6098P
4133
2 4 54W 3.6GHz
FX-6300
4110
6 6 95W 3.5GHz 4.1GHz
Core i5-2500K
4097
2450
697
4 4 95W 3.3GHz 3.7GHz
Core i5-3330
4091
4 4 77W 3GHz 3.2GHz
Core i3-6300T
4057
2 4 35W 3.3GHz
Pentium G5500
3984
2 4 54W 3.8GHz
Core i3-4370
3956
2 4 54W 3.8GHz
Pentium G4620
3932
2 4 51W 3.7GHz
Pentium G5600
3880
2 4 54W 3.9GHz
Core i5-3330S
3828
4 4 65W 2.7GHz 3.2GHz
Pentium G5420
3801
2 4 54W 3.8GHz
Core i5-2400
3799
2011
615
4 4 95W 3.1GHz 3.4GHz
Phenom II X6 1090T
3754
6 6 125W 3.2GHz 3.6GHz
Core i3-7100T
3732
2 4 35W 3.4GHz
Pentium G5400
3705
2 4 54W 3.7GHz
Athlon X4 880K
3705
4 4 95W 4GHz 4.2GHz
Core i3-6100T
3663
2 4 35W 3.2GHz
Core i3-4170
3645
2 4 54W 3.7GHz
Core i5-4460T
3627
4 4 35W 1.9GHz 2.7GHz
A10-7870K
3612
4 4 95W 3.9GHz 4.1GHz
A10-7890K
3611
4 4 95W 4.1GHz 4.3GHz
Core i5-2320
3605
4 4 95W 3GHz 3.3GHz
Core i5-2310
3592
4 4 95W 2.9GHz 3.2GHz
Core i3-4360
3584
2 4 54W 3.7GHz
Pentium G4560
3575
2 4 54W 3.5GHz
Pentium Silver J5040
3575
4 4 10W 2.0GHz 3.2GHz
Pentium G4600
3509
2 4 51W 3.6GHz
Core i3-4160
3449
2 4 54W 3.6GHz
A10-8750
3445
4 4 65W 3.6GHz 4.0GHz
Core i3-4150
3377
2 4 54W 3.5GHz
A8-7670K
3360
4 4 95W 3.6GHz 3.9GHz
A12-9800E
3289
4 4 35W 3.1GHz 3.8GHz
Phenom II X6 1055T
3307
6 6 125W 2.8GHz 3.3GHz
A10-9700E
3267
4 4 35W 3GHz 3.5GHz
Core i3-4130
3266
2 4 54W 3.4GHz
Phenom II X6 1065T
3230
6 6 95W 2.9GHz 3.4GHz
Core i5-2400S
3223
4 4 65W 2.5GHz 3.3GHz
Core i7-960
3197
4 8 130W 3.2GHz 3.46GHz
A8-7600
3194
4 4 65W 3.1GHz 3.8GHz
A10-7860K
3183
4 4 65W 3.6GHz 4.0GHz
Celeron J4125
3175
1541
444
4 4 10W 2.0GHz 2.7GHz
A10-7700K
3171
4 4 95W 3.4GHz 3.8GHz
Pentium Silver J5005
3165
4 4 10W 1.5GHz 2.8GHz
Phenom II X6 1055T
3153
6 6 125W 2.8GHz 3.3GHz
A10-6700
3114
4 4 65W 3.7GHz 4.3GHz
Core i3-4160T
3086
2 4 35W 3.1GHz
Core i7-870
3080
4 8 95W 2.93GHz 3.6GHz
Core i7-950
3031
4 8 130W 3.07GHz 3.33GHz
Core i7-875K
2985
4 8 95W 2.93GHz 3.6GHz
A10 PRO-7800B
2983
4 4 65W 3.5GHz 3.9GHz
FX-4300
2978
4 4 95W 3.8GHz 4.0GHz
A10-7800
2970
4 4 65W 3.5GHz 3.9GHz
Pentium G4520
2960
2 2 51W 3.6GHz
Core i7-930
2960
4 8 130W 2.8GHz 3.06GHz
A10-5800K
2931
4 4 100W 3.8GHz 4.2GHz
Core i7-860
2928
4 8 95W 2.8GHz 3.46GHz
A8-7650K
2915
4 4 65W 3.3GHz 3.7GHz
Pentium G4500
2855
2 2 51W 3.5GHz
Celeron G6900
2 2 46W 3.4GHz
Celeron G5905
2825
2 2 58W 3.5GHz
Celeron G5900
2759
2 2 58W 3.4GHz
Core i7-860S
2734
4 8 82W 2.5GHz 3.46GHz
Celeron J4115
2727
4 4 10W 1.8GHz 2.5GHz
A10-5700
2722
4 4 65W 3.4GHz 4.0GHz
A8-5600K
2702
4 4 100W 3.6GHz 3.9GHz
Core i7-920
2695
4 8 130W 2.7GHz 2.93GHz
A8 PRO-7600B
2647
4 4 65W 3.1GHz 3.8GHz
Pentium G4400
2616
2 2 54W 3.3GHz
Pentium G4500T
2593
2 2 35W 3GHz
A8-5500
2563
4 4 65W 3.2GHz 3.7GHz
Core i5-760
2558
4 4 95W 2.8GHz 3.33GHz
Phenom II X4 955
2498
4 4 125W 3.2GHz
Pentium G3470
2444
2 2 53W 3.6GHz
Celeron G4900
2407
2 2 54W 3.1GHz
Celeron G3950
2399
2 2 51W 3GHz
Core i5-750
2386
4 4 95W 2.67GHz 3.2GHz
A8-3870K
2377
4 4 100W 3GHz
Core i3-3240
2319
2 4 55W 3.4GHz
Pentium G3460
2302
2 2 53W 3.5GHz
Celeron G3930
2298
2 2 51W 2.9GHz
Celeron G3900
2222
2 2 51W 2.8GHz
Pentium G3440
2221
2 2 53W 3.3GHz
Core i3-3220
2199
2 4 55W 3.3GHz
Core i5-650
2195
2 4 73W 3.2GHz 3.46GHz
Celeron G3920
2181
2 2 51W 2.9GHz
Pentium G3258
2114
2 2 53W 3.2GHz
Core i3-3240T
2076
2 4 35W 2.9GHz
Pentium G3260
2044
2 2 53W 3.3GHz
Core 2 Quad Q6700
2043
4 4 105W 2.66GHz
Core i3-3210
2034
2 4 55W 3.2GHz
Core 2 Quad Q9400
2032
4 4 95W 2.66GHz
Core i3-3220T
2030
2 4 35W 2.8GHz
Core 2 Quad Q8400
2021
4 4 95W 2.66GHz
Celeron G1850
2006
2 2 54W 2.9GHz
Core i3-2120
1963
2 4 65W 3.3GHz
Celeron J4025
1946
2 2 10W 2.0GHz 2.9GHz
Core 2 Quad Q9450
1942
4 4 95W 2.66GHz
Pentium G2120
1899
2 2 55W 3.1GHz
Pentium G3240
1885
2 2 53W 3.1GHz
Celeron G1840
1814
2 2 53W 2.8GHz
Core i3-2100
1801
2 4 65W 3.1GHz
Athlon Quad-Core 5350
1794
4 4 25W 2.1GHz
Core 2 Quad Q6600
1777
4 4 105W 2.4GHz
Athlon Quad-Core 5370
1771
4 4 25W 2.2GHz
Core 2 Quad Q8300
1766
4 4 95W 2.5GHz
Core 2 Quad Q8200
1752
4 4 95W 2.33GHz
Pentium G2030
1711
2 2 55W 3.0GHz
Pentium G2020
1656
2 2 55W 2.9GHz
A6-7400K
1638
2 2 65W 3.5GHz 3.9GHz
Phenom 9650
1631
4 4 95W 2.3GHz
Core i3-550
1625
2 4 73W 3.2GHz
Celeron G1830
1615
2 2 53W 2.8GHz
Core i3-2120T
1613
2 4 35W 2.6GHz
Core i3-530
1523
2 4 73W 2.93GHz
Core i3-540
1518
2 4 73W 3.07GHz
Celeron G1610
1443
2 2 55W 2.6GHz
A4-7300
1429
2 2 65W 3.8GHz 4.0GHz
Core 2 Duo E8600
1418
2 2 65W 3.33GHz
Athlon Quad-Core 5150
1392
4 4 25W 1.6GHz
Celeron G1620
1372
2 2 55W 2.7GHz
Celeron J3160
1284
4 4 6W 1.6GHz 2.2GHz
A6-5400K
1265
2 2 65W 3.6GHz 3.8GHz
Pentium E5800
1212
2 2 65W 3.2GHz
A4 PRO-5300B
1206
2 2 65W 3.4GHz 3.7GHz
Core 2 Duo E7600
1202
2 2 65W 3.06GHz
Celeron J3355
1186
2 2 10W 2GHz 2.5GHz
Core 2 Duo E8400
1168
2 2 65W 3GHz
Core 2 Duo E6700
1147
2 2 65W 2.66GHz
A4-5300
1138
2 2 65W 3.4GHz 3.7GHz
Athlon II X2 255
1134
2 2 65W 3.1GHz
Pentium E5700
1125
2 2 65W 3GHz
Sempron 3850
1089
4 4 25W 1.3GHz
Athlon II X2 250
1054
2 2 65W 3GHz
Core 2 Duo E7500
1030
2 2 65W 2.93GHz
Phenom 8400
1004
3 3 95W 2.1GHz
Athlon II X2 235e
972
2 2 45W 2.7GHz
A6-1450
971
4 4 8W 1GHz 1.4GHz
Core 2 Duo E6300
963
2 2 65W 1.86GHz
Core 2 Duo P8700
960
2 2 25W 2.53GHz
Athlon II X2 220
955
2 2 65W 2.8GHz
Athlon II X2 215
943
2 2 65W 2.7GHz
Core 2 Duo E6750
931
2 2 65W 2.66GHz
Core 2 Duo E7400
925
2 2 65W 2.8GHz
Core 2 Duo E7200
917
2 2 65W 2.53GHz
Core 2 Duo E6600
856
2 2 65W 2.4GHz
Core 2 Duo T7500
849
2 2 35W 2.2GHz
Pentium E5200
825
2 2 65W 2.5GHz
Core 2 Duo P8400
816
2 2 25W 2.26GHz
Core 2 Duo E6400
771
2 2 65W 2.13GHz
Pentium E2220
761
2 2 65W 2.4GHz
Core 2 Duo T8100
726
2 2 35W 2.1GHz
Core 2 Duo E4600
701
2 2 65W 2.4GHz
Core 2 Duo E4500
693
2 2 65W 2.2GHz
Celeron J3060
641
2 2 6W 1.6GHz 2.5GHz
Core 2 Duo T7100
629
2 2 35W 1.8GHz
Celeron J1800
628
2 2 10W 2.41GHz 2.6GHz
Core 2 Duo E4400
616
2 2 65W 2GHz
E1-2500
592
2 2 15W 1.4GHz
Sempron 2650
579
2 2 25W 1.5GHz
Atom 330
571
2 4 8W 1.6GHz
Sempron 3800+
554
1 1 62W 2.2GHz
E1-6010
538
2 2 10W 1.4GHz
Pentium D 940
525
2 2 130W 3.2GHz
Core 2 Duo T5500
505
2 2 34W 1.66GHz
Core Duo T2300
505
2 2 31W 1.66GHz
Core 2 Duo E4300
500
2 2 65W 1.8GHz
Pentium D 830
472
2 2 95W 3GHz
Sempron 3100+
458
1 1 62W 1.8GHz
Pentium 4 550
455
1 2 89W 3.4GHz
E2-1800
420
2 2 18W 1.7GHz
E-350
407
2 2 18W 1.6GHz
E-450
399
2 2 18W 1.7GHz
E1-1200
384
2 2 18W 1.4GHz
Pentium 4 630
338
1 2 81.9W 3GHz
Atom 230
324
1 2 4W 1.6GHz
Celeron M 420
139
1 1 27W 1.6GHz
PCの質問・相談用のページを別途作りました

リンク(サイト内):PCについての質問・相談フォーラム

753 COMMENTS

FAZZ

初めてゲーミングpcを買う初心者です。apexやブラウザゲームを中心にpcを使うつもりなのですが
https://pc-seven.co.jp/spc/16565.html
のpcか
https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=&mc=11611&sn=4229
のpcか
https://jp.ext.hp.com/gaming/personal/omen_45l/
のpcでものすごく悩んでいます。
3つのpc間の性能差がイマイチ分からず決め手にかけて困っているので教えていただければ幸いです。3つ目はクーポンで34万8000円くらいになるのでコスパが良いのはどれなのかも教えてもらえると非常に助かります。

返信する
げとにのあいだみ

パソコンの性能について質問があります。
私はパソコンで複数のMMORPGをプレイしてますが多かれ少なかれラグが発生します。しかし推奨スペックは満たしています。ゲームのジャンルによっては問題ないのでしょうか?ラグのない快適な環境にするための改善策を探しています。あと、10万円台で快適にゲームができるらしいBTOパソコンを見かけますが仕様を見る限りでは負けてないように思えます。何が違うのでしょうか?
マイパソコン主要スペック
DELL XPS8930改
Core i7 9700.RTX3060,32GB,HDD1TB+OPTANE16GB,650W

返信を頂けるとはげになります。

返信する
とねりん:管理人

一般的にラグというと主原因はネット回線だと思うのですが、通信速度やpingやパケットロスの状況は問題ない感じでしょうか?

PCについては、XPS8930は恐らく初期状態ではケースファンがリアに小型のケースファンが1基っぽい?ので、RTX 3060を搭載するには排熱が十分でなくて熱がこもってしまい、サーマルスロットリングが発生している可能性があるかもしれません。その場合にはパフォーマンスが低下したり、その際にシステムが不安定になることは考えられます。

返信する
フジさん

はじめまして
5万くらいで
■OS:Windows 11 Pro 64bit
■プロセッサ:AMD Ryzen 7 4800U
・コア数/スレッド数:8 / 16
・ベース動作周波数:1.8 GHz
・ブースト動作周波数:4.2 GHz
・キャッシュ:Total L2 Cache 4 MB , Total L3 Cache 8 MB
■グラフィックス:AMD Radeon Graphics
・動作周波数:1750 MHz
■メモリ
・規格:SO-DIMM DDR4 × 2 slots
・搭載容量:16 GB
・空きスロット:なし
■内蔵ストレージ
・規格:M.2 SSD NVMe 2280
・容量:512 GB
■内蔵ストレージ (増設スロット)
・規格:1×2.5インチベイ (SATA3.0)
■映像出力:2×HDMI 2.0(4K@60Hz)、1×USB Type-C(4K@60Hz)
■有線LAN:1×2.5Gigabit LAN
■無線LAN:Wi-Fi 802.11ac (Wi-Fi 5)
■Bluetooth:対応
■インターフェース
・背面ポート:1×DC_IN、1×2.5G LAN、2×HDMI、2×USB3.2 Gen2、2×USB 2.0
・前面ポート:1×Power Button、1×USB 3.2 Gen2 Type-C(support DP1.4, 4K@60Hz)、1×USB 3.2 Gen2 Type-C(Data Only)、1×ヘッドホン端子、1×デジタルマイク
■冷却方式:ファンシンク
■VESA:対応
■ケンジントンロック:対応
上記を購入検討中なのですが
軽いゲームや動画編集は可能でしょうか?

返信する
Cinebenchとintelを信じtel

何故並び替えの機能を無効にしてしまったんですか?とても便利だったのでちょっと残念です。

返信する
とねりん:管理人

大変申し訳ありません。サイト全体への別の設定の影響で無効になっていたようです。
修正いたしましたので、現在は使えるようになっていると思います。

返信する
Cinebenchとintelを信じtel

本当にありがとうございます。
これからも愛用させて頂きます。

返信する
とねりん:管理人

ご報告感謝します。
高速化のための機能を新たに導入してみたのですが、それが原因で一部の機能がオフになってしまっていたようです。
現在は修正されていると思いますので、更新の上ご確認頂けると幸いです。

返信する
とねりん:管理人

ソート機能のことでしょうか?私の環境では反映されているように見えるのですが…。
ヘッダー(先頭行)の▲も表示されない状況でしょうか?

返信する
初心者

ご返答ありがとうございます。
こちらが今検討している物です。https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g113186-au1/
https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_prime.php?mc=11331&sn=4354
グラフィックはRTX3060でもストレスなくプレイできますか?CPUは少し頑張って最新の物を考えるべきでしょうか。
質問が多く申し訳ないです。宜しくお願いします。

返信する
とねりん:管理人

寝てしまって遅くなりました。申し訳ありません。
製品の詳細ありがとうございます。

要求するレベルやゲームにもよるので参考までという感じになりますが、1080p平均60fpsをラインとするならRTX 3060でも重量級ゲームを含めてもほとんどのタイトルで達成できると思いますし、100fpsを超えるものの方が多いと思います。

候補PCについてですが、Ryzen 5 4500の方はコスパ的に微妙なので選択肢から外して良いと思います。
Core i5-10400Fの方はRTX 3060 Ti搭載としてはかなり安いですが、ゲームにもよりますがCPU性能的にRTX 3060 Tiの性能を出し切れないと思うので難しいところですね…。

どうしても安くてCPUとGPUから見たコスパが良い製品が欲しいということであれば、普段はあんまりおすすめしないんですが、HPのOMENとか非常に安いので良いかもです。ただし、OMEN 25L以下は電源容量が明らかに少なかったり、CPUクーラー性能が明らかに足りて無さそうとかの問題はありますが…。

返信する
初心者

お気遣いありがとうございます。

Ryozenの方はお店でお勧められ、少し不安があったので聞いて良かったです。
教えて頂いたOMENですが、あまり良い物が見つけられませんでした。時期もあるのでしょうか。
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g112631-au1/
ご指摘を参考にもう少し調べた所上記の製品と、同じcpuでRTX3060ti 174000円
Core5 12400 RTX3060 154800円 ssd500
の物が見つかりました。
RTX3060tiだとCPU性能的に微妙との事ですが、core5でも新しい物であれば釣り合うのでしょうか。もしくはRTX3060tiを選ぶならcore7以上を選ぶべきでしょうか。
上記の製品でしたらコスパ的に有りか無しか教えて頂けたら嬉しいです。
長くなり申し訳ないですお時間のある時にご返答いただけたら嬉しいです。

返信する
とねりん:管理人

OMENはぱっと見でもお得な製品が多いと思うのですが、だめでしたでしょうか。
一つ前のメールの下の方で参考リンクを載せているので、良ければそちらをご確認ください(スパム対策としてURLをたくさん貼ると表示されない設定にしているのでメールの方で送りました)。
フロンティアのやつならコスパ的にはありだと思います。他二つは他の仕様がわからないのですが、CPUとGPUから見た価格だけなら悪くないと思います。

>RTX3060tiだとCPU性能的に微妙との事ですが、core5でも新しい物であれば釣り合うのでしょうか。もしくはRTX3060tiを選ぶならcore7以上を選ぶべきでしょうか。

感覚的なところでいうと、第12世代のCore i5でもRTX 3060 Tiの性能を常に活かしきれるかと言われると微妙なラインです。Core i7の方がfpsは若干向上するような気はします。先ではCore i5-10400Fよりは確実にfpsは向上するとという感じで答えました。

Core i7を選ぶべきかどうかは予算と用途次第です。旧世代のCore i5と最新世代のCore i5製品では価格差は大体1万円程度で済むんじゃないかと思いますが、Core i5→Core i7は安くても2万円~3万円プラスになると思うので、費用は跳ね上がります。

第12世代のCore i5(12600K以外)とCore i7では非常にマルチスレッド性能差が大きいので、ゲームは以外にもCPUに高負荷な処理を頻繁に行うのであればCore i7の方を個人的にはおすすめします。
ただし、Core i5も今では十分高性能ですし、RTX 3060 Ti使用でCore i5からCore i7にすることでfpsが向上するにしても、恐らくそこまで大きな差ではないので、ゲーミングコスパのみで考えればCore i5の方が良いと思います。

返信する
初心者

メールの方確認出来ていませんでした。
詳しく分かりやすく送って頂いてありがとうございます。
Lenovoの製品が気になりました。CPUに関しては今までご相談したものの中では性能が一番良い物でしょうか?
SSDの容量は後で購入すれば問題はありませんか?
グラフィックボードを変えたくなった場合Ryzen7 5800だともう少し性能の良いものでも釣り合いますか?

返信する
とねりん:管理人

Ryzen 7 5800は今まで検討中のCore i5やRyzen 5よりは大きく高性能です。Core i5-12400Fよりはマルチスレッド性能は約15%くらい高速ですね。Core i7-12700と比べると大分負けますが、Ryzen 7 5800の方が省電力で発熱が少なめです。

ストレージ(SSD)に関しては、スペック表を見るとM.2 2280と3.5インチストレージベイに空きが一つずつあるようなので、増設は可能だと思います。

Ryzen 7 5800はRyzen 7 5700Xとほぼ同じ性能だと思われますが、5700Xは5900Xなどと比べてもRTX 3080あたりではゲーミング性能では大差ないので、少なくともその辺りまでなら大してネックにはならないと思われます。

返信する
初心者

初めまして
PC初心者です。ゲーミングPCを買いたいのですが、core5 10400F RTX3060Tiの物とrisen5 4500 RTX3060の物で迷っています。正直どちらが良いのか分かりません。やりたいゲームが決まっていないので大体のゲームが問題無くプレイ出来る様にしたいです。どちらを選ぶのが無難でしょうか。お時間有れば教えて頂きたいです。

返信する
とねりん:管理人

価格とか他パーツ等の違いもあると思うので、その情報だけでは正直何とも言えないですね。
まずは検討中の二つがコスパ的にどうなのかってところから判断したいので、出来れば製品の型番か、それぞれの価格を教えて頂けると幸いです。

一応仮に同じ価格として想定すると、RTX 3060 Tiの方がRTX 3060よりも大幅に高性能で高価なので前者の方がお得ではあると思います。
ですが、Core i5-10400FもRyzen 5 4500も旧世代のCPUになりますから、最新CPUと比べるとゲーミング性能がやや低いです。また、マルチスレッド性能も高くないのでRTX 3060 Tiくらいの高性能なGPUだと、同じGPUでも最新世代GPUよりfpsはやや低下すると思います(いわゆるボトルネックというやつ)。

返信する
pc初心者

なるほど
勉強になります_φ(・_・
本当にありがとうございます‍♀️

返信する
pc初心者

こんにちは
こんにちは
主様の対応が丁寧で、細かいので
pc初心者の私に教えていただけませんでしょうか

https://jp.mercari.com/item/m30606944726

こちらのpcは Fortniteやエーペックスをするにはスペックは足りますでしょうか
ご返信よろしくお願いいたします

返信する
とねりん:管理人

プレイするのには足りると思います。APEXでFHD低設定で平均144fpsは多分いかないかなと思いますが、平均100fpsは超えると思うので快適といえるレベルと思います。
ただ、先ほどと同じようにおすすめしません。
CPUが6世代前の大分古いものです。Windows 11のサポート対象からも外れた世代になります。GPUも3世代前のもので今だとミドルレンジ下位くらいの性能しかないので…。電力効率も大分悪いです。
そもそも性能的にコスパも良いという訳じゃないので、メルカリでややリスクのある取引をしてまで購入するものじゃないと思います。

また、個人的な見解になりますが、中古含めメルカリ等でゲーミングPCを購入するのはおすすめしないです。最近はマイニングで酷使されたグラボが出品されている可能性もありますし、トラブルや初期不良の面を考えても、多少は知名度のあるショップの方が良いと思います。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です