CPU性能比較表【2024年最新版】

2024年版デスクトップPC向けのCPUの性能一覧表です。(ノートPC版はこちらCPU性能比較【最新版】)
現在メジャーなものと、以前メジャーだった幅広い世代のCPUを抜粋して掲載しています。
※掲載の価格は、更新時点での主に価格.comやAmazonの価格となっています。現在は異なる可能性があるため注意してください。

表記例:
CPU名称 PassMark
コア
スレ
ッド
TDP
定格
クロック
最大 クロック
価格 コスパ
Core i9-9900K
20500
8 16 95W 3.6GHz 5.0GHz 61000円

各項目の説明
CPU名称:CPUの名称。 PassMark :特に有名なベンチマークスコアの一つ。総合スコアのようなタイプのベンチマーク。 Cinebench R23 シングル :CPUの1コアでの処理性能(シングルスレッド性能)を表すベンチマークスコアの一つ。高いほど低負荷な処理のレスポンスが良くなる他、基本的にどの処理においても有利に働きます。 Cinebench R23 マルチ:CPUの全コア使用時の処理性能(マルチスレッド性能)を表すベンチマークスコアの一つ。高いほど膨大な量のデータ処理や多数の処理を並行して行う場合に有利に働きます(例:動画エンコード、レンダリング、複数ソフトの同時使用)。 コア:CPUのコアの総数。多いほど多数の処理を並行して行う場合に有利に働く他、コア数が多いほどマルチスレッド性能も高くなり易いので、そちらのメリットも享受できる可能性が高いです。ただし、多いほど消費電力や発熱も多い傾向があるので注意が必要です。 スレッド:CPUのスレッドの総数。スレッドはシステム上で認識するコア数みたいなものと思って貰えばOK。「1コアあたり1スレッド」のCPUと「1コアあたり2スレッド」のCPUがある。 定格クロック:CPUの定格の周波数。仕様の異なるコアが複数存在する場合は高性能な方のコアのもの。 最大クロック:CPUのターボーブースト(TB)時の最大周波数。それぞれのコアで最大周波数が設定されており、全コアが表記の数値まで上昇する訳ではないので注意。仕様の異なるコアが複数存在する場合は高性能な方のコアのもの。 TDP:熱設計電力のこと。大体の消費電力の目安となる。最近のCPUはTDPが段階的に設定されているケースも多く、表記の数値よりも大幅に多くなることが基本なので注意。 価格:大体の市場価格。Amazonや価格.comを主に参考とした最安値価格。 コスパ:1円あたりのPassMarkのスコア。小数点第3位を四捨五入。

今おすすめのCPU(デスクトップ用)
Core i9-14900K(F)/13900K(F):処理性能はトップクラスのハイエンドCPU(電力面はネック)
24コア32スレッドの第13,14世代のCore i9です。8つの高性能コア(Pコア)と16つの高効率コア(Eコア)という構成。Eコアを16コアも搭載することによって、マルチスレッド性能を格段に向上させたハイエンドCPUです。その驚異的なマルチスレッド性能は「Ryzen 9 7950X」に匹敵します。クロックも前世代から大幅に向上したこともあり、ゲーミング性能も非常に優れており、2023年3月時点であらゆる面でトップクラスのCPUです。ただし、価格は9万円程度と非常に高価な上、消費電力もとんでもなく多い点は注意です。特に消費電力は「Ryzen 9 7950X」や前世代のCore i9をも凌駕するほどなので要注意です。その性能の高さは素晴らしいですが、効率や扱いやすさを気にするならおすすめはしにくいハイエンドCPUです。また、第14世代と第13世代で性能はほぼ変わらないので、安い方でOKです。ただし、第14世代で冷却効率がやや向上しているようなので、同額かわずかな差レベルなら第14世代の方が良いです。
Core i7-14700K(F):Core i9より大幅に安い6万円台で、ほぼ変わらないゲーム性能とかなり近づいたマルチスレッド性能
20コア(8P+12E)28スレッドの第14世代のCore i7のK付きモデルです。前世代からEコアが4つ追加され、Core i9との差がEコア4つと小さくなったので、性能が大幅に近くなりました。それでいで価格はCore i9よりも安く、ゲーム性能もほぼ同等なので、実用コスパが優れています。ただし、消費電力も非常に多く、冷却要件はCore i9並みな点は注意。
Core i7-14700(F):20コアで6万円台前半の高コスパCPU
20コア(8P+12E)28スレッドの第14世代のCore i7のK無しモデルです。K無しモデルよりも消費電力が抑えられており、価格も少し安いです。20コアによるマルチスレッド性能は非常に高いですが、標準設定ではベース電力の65Wで基本稼働する様になっており、消費電力がかなり抑えられているため、K付きよりはマルチスレッド性能が一段落ちてしまいます。ただ、電力制限を調整(解除)することでK付きに近い性能まで引き上げることも可能なので、そのあたりの調整が出来る人にはK付きと実用性は大差なかったりします。ただし、標準設定のままでも発熱が少ないメリットもあり、電力制限を引き上げるなら高性能なクーラーが必要になるので、必要に応じて運用しましょう。
Core i5-14600K(F)/13600K(F):性能と価格が前世代のCore i7並みの高コスパCPU
14コア20スレッドの第13,14世代のCore i5のK付きモデルです。6つの高性能コア(Pコア)と8つの高効率コア(Eコア)という構成。Eコア追加によりマルチスレッド性能が大きく向上し、第12世代のCore i7以上の性能となりました。Core i5ですが価格的には第12世代のCore i7ポジションです。ハイエンド用途でも使える高性能さとコスパを求める場合に魅力的な高性能モデルです。第14世代と第13世代で性能はほぼ変わらないので、安い方でOKです。ただし、第14世代で冷却効率がやや向上しているようなので、同額かわずかな差レベルなら第14世代の方が良いです。
Core i5-14500 / Core i5-13500:3万円台後半~で14コア。コア単価が非常に安いCPU
第13,14世代Core i5のK無しの上位モデルです。14コア(6P + 8E)で3万円台後半という価格となっており、価格は3.7万円~(2024年1月時点)と安く、コア単価が非常に安いのが魅力です。ミドルレンジCPUとしてはマルチスレッド性能コスパが非常に優れています。デメリットとして、オーバークロックには非対応で電力制限も厳しめなので性能の伸び代が小さい点や、ハイエンドGPU使用時のゲーミング性能はCore i7以降には劣る点などあるのは留意ですが、この価格帯ではあまり気にならない点です。そのため、安さを重視しつつ空冷で十分なCPUでマルチスレッドコスパを追求するなら非常に魅力的な高コスパCPUです。ただし、残念ながらBTOなどではほとんど見掛けないモデルなので、半ば自作専用CPUだと思います。
Core i5-14400(F) / Core i5-13400(F):10コアで3万円台前半~という安さで、低価格構成で非常に強力
10コア(6P + 4E)16スレッドの第13,14世代のCore i5(下位)です。上位CPUと比べるとマルチスレッド性能は劣るもののコスパ自体は良く、重い処理でもこなせる性能ではあるので、安さ重視や、性能を持て余して費用を無駄にしたくない場合に向いているCPUです。ハイエンドGPU使用時がゲーム性能がやや低いのも弱点ではありますが、ハイエンド未満のGPUなら大した差ではありません。そのため、この価格のCPUでハイエンドGPUを採用する人はほとんど居ないため、実質的にはそこまで気にする必要がありません。安さ特化CPUでは非常に強力な選択肢です。
Ryzen 9 7950X3D:Core i9に匹敵するゲーミング性能で電力効率も圧倒的に良い。ただし、高すぎる価格がネック
「3D Va-Cache」を搭載したZen 4のRyzen 9の最上位モデルです。16コア32スレッドによる驚異的なマルチスレッド性能を持ちつつ、Core i9-13900Kに匹敵する2023年10月時点でトップクラスのゲーミング性能を持っています。第13,14世代のCore i9よりも電力効率が大幅に優れているため、総合性能的な意味ではトップのゲーミングCPUと呼べると思います。しかし、「3D V-Cache」搭載による、電力制限の上限値やクロックが7950Xよりもやや低くなっているため、マルチスレッド性能は若干劣ります(とはいえ実用性を左右するほではない)。ネックなのはやはり価格で、2023年10月時点では競合のCore i9よりも2万円前後も高価です。そのため、電力面を除く単純な性能コスパではCore i9の方が若干優れているため、Intelに対する信頼性も含めて意外と選ばれていない印象です。とはいえ、数万円の費用追加よりも効率を取りたい人用の最強クラスのゲーミングCPUです。
Ryzen 9 7900 (7900X):12コアとは思えない省電力さと驚異的な電力効率の高性能CPU
Zen 4のRyzen 9の12コアモデルです。X版でも設定を調整すれば同じ運用が出来るので、X版の方が安くて設定の手間を許容できるならそちらでもOK。X無し版の標準設定の最大消費電力は88Wとなっており、12コアとは思えない省電力さとなっているのが非常に魅力的です。発熱が性能の割には非常に少ないので、ファン1基の空冷クーラーでも十分冷却が可能なのですし、それでいて性能はハイエンドと言える水準を維持しているため、ワットパフォーマンスが物凄く良いです。また、状況に応じて、PBOを有効にして設定を調整すれば、7900Xや第13世代のCore i7並みの性能まで引き上げることも可能(その場合には高性能なクーラーは必要になるけど)。といったように、省電力CPUにも高性能CPUにもなる超効率CPUです。ただし、第13世代/14世代のCore i7に性能面では若干劣るのに価格はほぼ同等なため、性能コスパで劣るのが弱点です。そのため、中々第一候補にはなりにくいのが難しいCPU。
Ryzen 5 7600X/7600:約3万円前後でCore i5-13400(F)と同等の性能・コスパで、AM5の長期サポートを得られる
Zen 4で6コアのRyzen 5です。発売当初は高価だったために低価格PC用のCPUとして機能していませんでしたが、その後値下がりが進んだことで、価格・性能ともに「Core i5-13400F」に近い低価格PCで非常に強力なCPUとなりました。しかし、13400(F)よりもソケットのAM5のサポートは長期化が期待できる面で優位性があり、Coreと違い、RyzenではX3Dモデルの追加による旧シリーズ強化なども見込める関係で、後にCPUを交換をする場合を考えると一段有利なのが魅力です。BTOではまだ13400(F)よりも若干高価なことが多いので難しいですが、自作や一部構成では13400(F)とほぼ同額で導入できることもあるので、その場合にはちょっとおすすめです。
Ryzen 7 8700G/Ryzen 5 8600G:高性能内蔵GPUモデル
RyzenのRDNA 3アーキテクチャ内蔵GPU搭載モデルです。重い処理・ゲームを想定しないなら、非常に汎用性の高いCPUとなっており、ライトユーザーに魅力的です。8700Gは8コア16スレッドで12コアGPU(Radoen 780M)、8600Gは6コア12スレッドで8コアGPU(Radeon 760M)となっています。前世代の5000Gシリーズから飛躍的に性能が向上しており、Radeon 760MはGTX 1050 Tiに匹敵するレベル、Radeon 780MはGTX 1650をやや下回るレベルの、内蔵GPUとしては非常に高いゲーム性能となっています。軽いゲームなら非常に快適ですし、やや重めのタイトルもそれなりに動かせるものが大分増えています。また、コーデックもAV1に対応した他、AI用のコアも搭載しています。ライトユーザーならこれ一つでゲームや動画編集まで対応できます。
また、8700Gと8600Gの内蔵GPUのコア数差(12 / 8)が気になると思いますが、コア数差の1.5倍ほどの差はなく、おおよそ1.2倍くらいの差です。重めの処理でなければ実用性面での差は意外と小さいので、CPU性能を重視しないなら8600Gでも意外と使用感の差は大きくなさそうな点も覚えておくと良いかもしれません。

BTOパソコンショップを一部紹介
  • FRONTIER(フロンティア)
    常時開催セールのコスパが非常に良い。全体的にSSDの容量が多く、日本製コンデンサ仕様の電源もポイントが高い。最強コスパの筆頭候補ショップ。
  • ドスパラ
    言わずと知れた大手BTOパソコンショップ。常に相場平均より少し良いくらいのコスパで販売しており、安定感がある。久しぶりにリニューアルされたケースの質がコスパ重視機にも採用されるものとしては良い。
  • ストーム(STORM)
    知名度はちょっと低いけどコスパの良いBTOパソコンショップ。パーツ選びが自作ユーザーっぽくて個人的に好き。カスタマイズ選択肢は少ないけど価格は安いのも魅力。
  • PCワンズ
    元はPCパーツショップで、一つのサービスとして、単体販売のパーツを選択してフルカスタマイズのPCを注文できるというのがある。市販の超豊富なPCパーツ群から選ぶという、ズバ抜けた自由度が魅力のショップ。組み立て&セットアップ費用に固定の費用が掛かるので、金額が高いほど割安といった感じになる。他BTOと違い、パッケージ版のOSを追加費用なしで導入できるのも大きなメリットで、購入直後のカスタマイズにも対応可能。
  • TSUKUMO(ツクモ)
    コスパの良いBTOパソコンショップながら、地味に標準搭載のWindowsが全てDSP版で統一されているため(2020年3月時点)、他の大手BTOより実質コスパがちょっと安いことが多い(活かせるケースはそんなに多くないとは思うけど)。PCパーツや周辺機器販売も行っており、品揃えは豊富で安い。
  • パソコンSHOPアーク(ark)
    大手ショップと違い、ケースも市販のものが使用されているため種類が非常に豊富なのが魅力。価格自体は大手よりは若干高めに感じるが、品質にもこだわりが見られ、標準構成でも少し高めのパーツが使われている事が多いため、実質的なコスパは意外と悪くないことも多い。

CPU性能比較表

※CPU名のリンクはAmazonへのものとなっています。

絞り込み
メーカー
消費電力(TDP)
主流以外
Core
Ryzen
ベンチマーク

CPU名称
PassMark
Cinebench R23 マルチ
Cinebench R23 シングル
コア
スレ
ッド
TDP クロック 参考価格 コスパ
定格 最大
Ryzen Threadripper PRO 7995WX
153096
100295
1927
96 192 350W 2.5GHz 5.1GHz 1859800円
Ryzen Threadripper PRO 7985WX
136854
64 128 350W 3.2GHz 5.1GHz 1349800円
Ryzen Threadripper PRO 7975WX
100760
32 64 350W 4.0GHz 5.3GHz 699800円
Ryzen Threadripper PRO 5995WX
98390
65112
1508
64 128 280W 2.7GHz 4.5GHz 928000円
Xeon w9-3495X
95251
56 112 350W 1.9GHz 4.8GHz 978000円
Xeon Platinum 8470
89850
52 104 350W 2.0GHz 3.8GHz
Ryzen Threadripper PRO 7965WX
84785
24 48 350W 4.2GHz 5.3GHz 479800円
Ryzen Threadripper PRO 3995WX
83386
64355
1276
64 128 280W 2.7GHz 4.2GHz
Ryzen Threadripper 3990X
80937
64355
1284
64 128 280W 2.9GHz 4.3GHz
Ryzen Threadripper PRO 5975WX
76336
53977
1508
32 64 280W 3.6GHz 4.5GHz 456800円
Xeon w7-3465X
67732
28 56 300W 2.5GHz 4.8GHz
Xeon w9-3475X
66995
36 72 300W 2.2GHz 4.8GHz
Ryzen Threadripper PRO 5965WX
66483
40535
1508
24 48 280W 3.8GHz 4.5GHz 324800円
Core i9-14900KS
65281
40976
2338
24 32 150W 3.4GHz 6.2GHz 124800円
Ryzen Threadripper 3970X
63987
44502
1324
32 64 280W 3.7GHz 4.5GHz
Ryzen 9 7950X
63531
38657
2072
16 32 170W 4.5GHz 5.7GHz 84980円
Ryzen 9 7950X3D
63388
35769
2043
16 32 120W 4.2GHz 5.7GHz 97280円
Ryzen Threadripper PRO 3975WX
63287
42986
1276
32 64 280W 3.5GHz 4.2GHz
Core i9-13900KS
61900
40837
2317
24 32 150W 3.2GHz 6.0GHz 101000円
Core i9-14900KF
61001
40581
2288
24 32 125W 3.2GHz 6.0GHz 87980円
Core i9-14900K
60778
40581
2288
24 32 125W 3.2GHz 6.0GHz 91980円
Xeon Gold 6448Y
60449
32 64 225W 2.1GHz 4.1GHz
Core i9-13900K
60007
38889
2250
24 32 125W 3.0GHz 5.8GHz 89940円
Core i9-13900KF
59836
38889
2250
24 32 125W 3.0GHz 5.8GHz 86700円
Xeon w7-2495X
59099
24 48 225W 2.5GHz 4.8GHz
Xeon W-3375X
59069
38 76 270W 2.5GHz 4.0GHz
Core i9-14900
24 32 65W 2.0GHz 5.8GHz 89980円
Core i9-14900F
24 32 65W 2.0GHz 5.8GHz 86470円
Ryzen Threadripper 3960X
55036
34255
1270
24 48 280W 3.8GHz 4.5GHz
Xeon w7-2475X
54097
20 40 225W 2.6GHz 4.8GHz
Core i7-14700K
53597
35237
2174
20 28 125W 3.4GHz 5.6GHz 66980円
Core i7-14700KF
53482
35237
2174
20 28 125W 3.4GHz 5.6GHz 62980円
Core i9-13900F
52525
32605
2165
24 32 65W 2.0GHz 5.6GHz 86200円
Ryzen 9 7900X
52505
29516
2041
12 24 170W 4.7GHz 5.6GHz 64980円
Ryzen 9 7900X3D
51307
27084
2041
12 24 120W 4.4GHz 5.6GHz 68950円
Ryzen 9 7900
49343
25062
1964
12 24 65W 3.7GHz 5.4GHz 59950円
Ryzen Threadripper PRO 5955WX
51656
16 32 280W 4.0GHz 4.5GHz
Core i9-13900
49382
32605
2165
24 32 65W 2.0GHz 5.6GHz 89680円
Core i7-14700
48714
28452
2093
20 28 65W 2.1GHz 5.4GHz 64500円
Core i7-14700F
48714
28452
2093
20 28 65W 2.1GHz 5.4GHz 60900円
Core i7-13700K
46939
30629
2074
16 24 125W 3.4GHz 5.4GHz 61800円
Core i7-13700KF
46556
30629
2074
16 24 125W 3.4GHz 5.4GHz 57800円
Ryzen 9 5950X
46132
28641
1639
16 32 105W 3.4GHz 4.9GHz 69000円
Core i9-12900KS
44466
27796
2082
16 24 150W 3.4GHz 5.5GHz 73370円
Core i9-13900T
43748
24 32 35W 1.1GHz 5.3GHz
Core i7-13700
41772
24960
2033
16 24 65W 2.1GHz 5.2GHz 60980円
Core i7-13700F
41772
24960
2033
16 24 65W 2.1GHz 5.2GHz 57250円
Core i9-12900K
41613
27198
2002
16 24 125W 3.2GHz 5.2GHz 66480円
Ryzen Threadripper PRO 5945WX
41578
1508
12 24 280W 4.1GHz 4.5GHz
Core i9-12900KF
41419
27198
2002
16 24 125W 3.2GHz 5.2GHz 64800円
Apple M1 Ultra
41432
24189
1534
20 20 60W 3.2GHz
Apple M3 Max 16コア
39956
24022
1959
16 16 57W 4.0GHz
Ryzen 9 5900X
39641
21878
1622
12 24 105W 3.7GHz 4.8GHz 56180円
Ryzen 9 3950X
39314
24050
1371
16 32 105W 3.5GHz 4.7GHz 66000円
Core i5-14600K
39226
25074
2060
14 20 125W 3.5GHz 5.3GHz 49800円
Core i5-14600KF
38546
25074
2060
14 20 125W 3.5GHz 5.3GHz 45980円
Core i5-13600K
38510
24525
2026
14 20 125W 3.5GHz 5.1GHz 47280円
Core i5-13600KF
38447
24525
2026
14 20 125W 3.5GHz 5.1GHz 43280円
Core i9-12900
37562
26455
1988
16 24 65W 2.4GHz 5.1GHz 74800円
Ryzen 7 7700X
36554
20399
2010
8 16 105W 4.5GHz 5.4GHz 43980円
Core i9-12900F
35847
26455
1988
16 24 65W 2.4GHz 5.1GHz 59800円
Ryzen 7 7700
35620
19540
1932
8 16 65W 3.8GHz 5.3GHz 40900円
Apple M3 Max 14コア
35319
14 14 50W 4.0GHz
Ryzen 9 5900
35253
12 24 65W 3.0GHz 4.7GHz
Ryzen 7 7800X3D
35152
18475
1817
8 16 120W 4.2GHz 5.0GHz 49800円
Core i5-14500
34600
22049
1941
14 20 65W 2.6GHz 5.0GHz 39460円
Core i7-12700K
34307
22812
1939
12 20 125W 3.6GHz 5.0GHz 49450円
Core i7-12700KF
34059
22812
1939
12 20 125W 3.6GHz 5.0GHz 46280円
Core i9-10980XE
33756
24309
1191
18 36 165W 3.0GHz 4.8GHz
Ryzen 9 3900XT
32898
18511
1354
12 24 105W 3.8GHz 4.7GHz
Ryzen 9 3900X
32858
18165
1302
12 24 105W 3.8GHz 4.6GHz
Core i5-13600
14 20 65W 2.7GHz 5.0GHz
Core i5-13500
32682
21216
1884
14 20 65W 2.5GHz 4.8GHz 37730円
Core i9-9980XE
32182
18 36 165W 3.0GHz 4.5GHz
Ryzen 7 8700G
32117
17676
1801
8 16 65W 4.2GHz 5.1GHz 51380円
Core i7-13700T
32034
16 24 35W 1.4GHz 4.9GHz
Core i9-12900T
31387
22804
1865
16 24 35W 1.4GHz 4.9GHz
Core i7-12700F
31213
21568
1862
12 20 65W 2.1GHz 4.9GHz 42580円
Core i7-12700
31126
21568
1862
12 20 65W 2.1GHz 4.9GHz 45780円
Ryzen 9 3900
30939
16555
1281
12 24 65W 3.1GHz 4.3GHz
Core i9-9960X
30542
16 32 165W 3.1GHz 4.4GHz
Core i9-10940X
30531
21309
1263
14 28 165W 3.3GHz 4.8GHz
Core i9 7980XE
29444
18 36 165W 2.6GHz 4.2GHz
Ryzen Threadripper 2950X
30114
21444
1263
16 32 180W 3.5GHz 4.4GHz
Ryzen 5 7600X
28972
15315
1976
6 12 105W 4.7GHz 5.3GHz 32480円
Ryzen 7 5800X
28379
15245
1594
8 16 105W 3.8GHz 4.7GHz 34800円
Ryzen 7 5800X3D
28275
15003
1491
8 16 105W 3.4GHz 4.5GHz 46100円
Core i9-9940X
28249
14 28 165W 3.3GHz 4.5GHz
Ryzen 5 7600
28001
14240
1856
6 12 65W 3.8GHz 5.1GHz 29800円
Core i5-12600K
27464
17660
1918
10 16 125W 3.7GHz 4.9GHz 36000円
Core i5-12600KF
27355
17660
1918
10 16 125W 3.7GHz 4.9GHz 34000円
Apple M3 Pro 12コア
27049
15106
1977
12 12 35W 4.0GHz
Ryzen 5 7500F
26912
14160
1830
6 12 65W 3.7GHz 5.0GHz
Ryzen 7 5700X
26817
14211
1522
8 16 65W 3.4GHz 4.6GHz 24800円
Core i9-10920X
26661
12 24 165W 3.5GHz 4.8GHz
Ryzen Threadripper 1950X
26557
18780
1035
16 32 180W 3.4GHz 4.0GHz
Ryzen 7 5700X3D
26526
13786
1365
8 16 105W 3.0GHz 4.1GHz 37770円
Core i9 7940X
26413
14 28 165W 3.1GHz 4.3GHz
Core i5-14400
26290
16074
1773
10 16 65W 2.5GHz 4.7GHz 37500円
Core i5-14400F
26290
16074
1773
10 16 65W 2.5GHz 4.7GHz 32800円
Apple M2 Max
26231
14855
1695
12 12 40W 3.7GHz
Core i5-13400F
25979
15890
1794
10 16 65W 2.5GHz 4.6GHz 31770円
Ryzen 5 8600G
25967
14067
1783
6 12 65W 4.3GHz 5.0GHz 35460円
Ryzen 7 5800
25958
14065
1593
8 16 65W 3.4GHz 4.6GHz
Core i5-13400
25844
15890
1794
10 16 65W 2.5GHz 4.6GHz 35860円
Core i9-11900KF
25611
16211
1686
8 16 125W 3.5GHz 5.3GHz 57200円
Core i9-11900K
25575
16211
1686
8 16 125W 3.5GHz 5.3GHz 60980円
Ryzen 7 PRO 5750G
25562
14350
1538
8 16 65W 3.8GHz 4.6GHz
Core i9-9920X
25442
12 24 165W 3.5GHz 4.5GHz
Ryzen Threadripper 2920X
25259
12 24 180W 3.5GHz 4.3GHz
Core i7-11700K
25194
15011
1569
8 16 125W 3.6GHz 5.0GHz 41580円
Ryzen 7 5700G
24754
14041
1517
8 16 65W 3.8GHz 4.6GHz 28980円
Core i7-11700KF
24458
15011
1569
8 16 125W 3.6GHz 5.0GHz 45980円
Ryzen 7 5700
24328
8 16 65W 3.7GHz 4.6GHz 27780円
Ryzen 7 3800XT
24294
12955
1354
8 16 105W 3.9GHz 4.7GHz
Core i9-10900K
24046
15945
1382
10 20 125W 3.7GHz 5.3GHz
Core i9-11900F
23815
1630
8 16 65W 2.5GHz 5.2GHz 55000円
Apple M3 Pro 11コア
23777
11 11 35W 4.0GHz
Core i9-10900KF
23704
15945
1382
10 20 125W 3.7GHz 5.3GHz
Core i9-11900
23533
1630
8 16 65W 2.5GHz 5.2GHz 50000円
Core i9 7920X
23453
12 24 140W 2.9GHz 4.4GHz
Ryzen 7 3800X
23340
12874
1325
8 16 105W 3.9GHz 4.5GHz
Core i9-10900X
23331
14301
1143
10 20 165W 3.7GHz 4.7GHz
Core i9-10850K
22992
15820
1367
10 20 125W 3.6GHz 5.1GHz
Ryzen Threadripper 1920X
22725
12 24 180W 3.5GHz 4.0GHz
Ryzen 7 3700X
22711
12355
1294
8 16 65W 3.6GHz 4.4GHz
Ryzen 5 5600X
22596
11268
1572
6 12 65W 3.7GHz 4.6GHz 19380円
Apple M1 Max
22100
12402
1534
10 10 30W 3.2GHz
Ryzen 5 5600X3D
22039
11065
1404
6 12 105W 3.3GHz 4.4GHz
Core i5-12600
21925
6 12 65W 3.3GHz 4.8GHz
Apple M1 Pro 10コア
21887
12390
1534
10 10 30W 3.2GHz
Core i9-9900X
21873
10 20 165W 3.5GHz 4.5GHz
Ryzen 5 8500G
21796
6 12 65W 3.5GHz 5.0GHz 25770円
Ryzen 5 5600
21786
11077
1504
6 12 65W 3.5GHz 4.4GHz 16830円
Core i7-12700T
21767
12 20 35W 1.4GHz 4.7GHz
Core i9 7900X
21735
10 20 165W 3.3GHz 4.5GHz
Apple M2 Pro 10コア
21689
12125
1695
10 10 40W 3.7GHz
Ryzen 7 4700G
21667
8 16 65W 3.6GHz 4.4GHz
Core i7-11700F
21485
14327
1545
8 16 65W 2.5GHz 4.9GHz 38000円
Core i7-11700
21110
14327
1545
8 16 65W 2.5GHz 4.9GHz 40000円
Ryzen 5 PRO 5650G
21087
11196
1504
6 12 65W 3.9GHz 4.4GHz
Core i9-10900
21045
1354
10 20 65W 2.8GHz 5.2GHz
Ryzen 7 PRO 4750G
20999
12916
1308
8 16 65W 3.6GHz 4.4GHz
Core i9-10900F
20939
1354
10 20 65W 2.8GHz 5.2GHz
Core i9-9820X
20976
10 20 165W 3.3GHz 4.2GHz
Core i5-12500
20677
6 12 65W 3.0GHz 4.6GHz 30800円
Ryzen 5 5600G
20247
11077
1504
6 12 65W 3.9GHz 4.4GHz 15980円
Core i9-9900KS
19980
13505
1333
8
16 127W 4.0GHz 5.0GHz
Core i5-11600K
19919
11277
1564
6 12 125W 3.9GHz 4.9GHz 32000円
Core i5-12400
19896
11448
1716
6 12 65W 2.5GHz 4.4GHz 25000円
Core i5-11600KF
19839
11277
1564
6 12 125W 3.9GHz 4.9GHz 34000円
Ryzen 7 PRO 4750GE
19810
8 16 35W 3.1GHz 4.3GHz
Core i5-12400F
19694
11448
1716
6 12 65W 2.5GHz 4.4GHz 21780円
Ryzen 5 5500
19404
10940
1396
6 12 65W 3.6GHz 4.2GHz 13800円
Core i7-10700K
19349
12678
1309
8 16 125W 3.8GHz 5.1GHz
Core i7-10700KF
19159
12678
1309
8 16 125W 3.8GHz 5.1GHz
Ryzen 5 3600XT
19021
9945
1350
6 12 95W 3.8GHz 4.5GHz
Core i9-9900K
18913
12812
1294
8 16 95W 3.6GHz 5.0GHz
Core i9-9900KF
18768
12812
1294
8 16 95W 3.6GHz 5.0GHz
Ryzen 5 3600X
18332
9704
1301
6 12 95W 3.8GHz 4.4GHz
Core i7-9800X
18167
8 16 165W 3.8GHz 4.5GHz
Core i7-10700
18089
12250
1255
8 16 65W 2.9GHz 4.8GHz
Core i7-10700F
18089
12250
1255
8 16 65W 2.9GHz 4.8GHz
Core i5-11500
18039
1492
6 12 65W 2.7GHz 4.6GHz
Core i7-7820X
17843
8 16 140W 3.6GHz 4.3GHz
Ryzen 5 3600
17781
9150
1250
6 12 65W 3.6GHz 4.2GHz 21500円
AMD 4700S
17756
11210
1194
8 16 65W 3.6GHz 4.0GHz
Core i5-11400
17629
10155
1402
6 12 65W 2.6GHz 4.4GHz 23000円
Core i5-11400F
17629
10155
1402
6 12 65W 2.6GHz 4.4GHz 19500円
Ryzen 7 2700X
17618
9971
1071
8 16 105W 3.7GHz 4.3GHz
Core i9-9900
17264
12205
1284
8 16 65W 3.1GHz 5.0GHz
Ryzen 5 4600G
17197
9348
1221
6 12 65W 3.7GHz 4.2GHz
Apple M1 Pro 8コア
17169
9569
1534
10 10 30W 3.2GHz
Ryzen Threadripper 1900X
17066
8 16 180W 3.8GHz 4.0GHz
Ryzen 5 PRO 4650G
16383
9258
1262
6 12 65W 3.7GHz 4.2GHz
Ryzen 7 1800X
16133
9314
969
8 16 95W 3.6GHz 4.0GHz
Ryzen 5 PRO 4650GE
16070
1220
6 12 35W 3.3GHz 4.2GHz
Ryzen 5 4500
15944
6 12 65W 3.6GHz 4.1GHz 10000円
Ryzen 7 2700
15725
8947
1057
8 16 65W 3.2GHz 4.1GHz
Ryzen 7 1700X
15573
8805
981
8 16 95W 3.4GHz 3.8GHz
Apple M2
15343
8714
1659
8 8 22W 3.2GHz
Core i5-10600K
15155
10489
1291
6 12 125W 4.1GHz 4.8GHz
Core i5-10600KF
15155
10489
1291
6 12 125W 4.1GHz 4.8GHz
Core i3-14100
15089
9091
1742
4 8 60W 3.5GHz 4.7GHz 22880円
Core i3-14100F
15052
9091
1742
4 8 58W 3.5GHz 4.7GHz 18480円
Core i3-13100
14724
8812
1716
4 8 60W 3.4GHz 4.5GHz 22340円
Core i3-13100F
14653
8812
1716
4 8 58W 3.4GHz 4.5GHz 18200円
Core i7-9700K
14673
10326
1336
8 8 95W 3.6GHz 4.9GHz
Core i7-9700KF
14595
10326
1336
8 8 95W 3.6GHz 4.9GHz
Core i7-6900K
14463
11326
1151
8 16 140W 3.2GHz 4.0GHz
Core i7-8086K
14333
10209
1321
6 12 95W 4.0GHz 5.0GHz
Ryzen 7 1700
14331
8065
954
8 16 65W 3GHz 3.7GHz
Core i3-12100F
14293
8172
1679
4 8 58W 3.3GHz 4.3GHz 13600円
Ryzen 5 2600X
14185
7514
1074
6 12 95W 3.6GHz 4.2GHz
Core i7-9700F
14129
8540
1181
8 8 65W 3.0GHz 4.7GHz
Apple M1
14126
7759
1503
8 8 15W 3.5GHz
Core i5-10600
14039
9024
1286
6 12 65W 3.3GHz 4.8GHz
Ryzen 3 PRO 5350G
14025
4 8 65W 4.0GHz 4.2GHz
Core i9-9900T
13993
8 16 35W 2.1GHz 4.4GHz
Ryzen 3 5300G
13932
4 8 65W 4.0GHz 4.2GHz
Core i7-9700
13913
8540
1181
8 8 65W 3.0GHz 4.7GHz
Core i3-12100
13873
8172
1679
4 8 60W 3.3GHz 4.3GHz 17900円
Core i7-8700K
13865
8960
1209
6 12 95W 3.7GHz 4.7GHz
Ryzen 5 3500X
13428
6 6 65W 3.6GHz 4.1GHz
Core i5-10500
13321
8209
1082
6 12 65W 3.1GHz 4.5GHz
Core i7-8700
13319
7969
1146
6 12 65W 3.2GHz 4.6GHz
Ryzen 5 2600
13306
7555
1040
6 12 65W 3.4GHz 3.9GHz
Core i5-10400
13073
8164
1120
6 12 65W 2.9GHz 4.3GHz
Core i5-10400F
13073
8164
1120
6 12 65W 2.9GHz 4.3GHz
Ryzen 5 1600X
13065
6470
942
6 12 95W 3.3GHz 4.0GHz
Ryzen 5 1600 AF
13000?
6822
931
6 12 65W 3.2GHz 3.6GHz
Ryzen 3 3300X
12920
6754
1267
4 8 65W 3.8GHz 4.3GHz
Core i7-7800X
12908
6 12 140W 3.5GHz 4.0GHz
Ryzen 5 3500
12627
6 6 65W 3.6GHz 4.1GHz
Ryzen 5 1600
12547
6230
900
6 12 65W 3.2GHz 3.6GHz
Ryzen 3 3100
11757
5423
1105
4 8 65W 3.6GHz 3.9GHz
Ryzen 3 4300G
11714
4 8 65W 3.8GHz 4.0GHz
Core i7-6850K
11568
6 12 140W 3.6GHz 4.0GHz
Ryzen 3 PRO 4350G
11446
4 8 65W 3.8GHz 4.0GHz
Ryzen 3 4100
11227
4 8 65W 3.8GHz 4.0GHz 6980円
Core i7-9700T
10972
8 8 35W 2.0GHz 4.3GHz
Core i5-9600K
10876
7301
1276
6 6 95W 3.7GHz 4.6GHz
Core i5-9600KF
10857
7301
1276
6 6 95W 3.7GHz 4.6GHz
Core i7-8700T
10830
6 12 35W 2.4GHz 4.0GHz
Core i7-5930K
10542
6 12 140W 3.7GHz 3.7GHz
Core i7-6800K
10403
6645
949
6 12 140W 3.4GHz 3.8GHz
Core i5-9600
10200
6 6 65W 3.1GHz 4.6GHz
Core i5-8600K
10172
6832
1261
6 6 95W 3.6GHz 4.3GHz
Core i5-8600
10058
6 6 65W 3.1GHz 4.3GHz
Core i7-5820K
9817
6 12 140W 3.3GHz 3.6GHz
Core i7-7700K
9794
6055
1216
4 8 95W 4.2GHz 4.5GHz
Core i5-9500
9692
6 6 65W 3.0GHz 4.4GHz
Core i5-9400F
9616
5581
1020
6 6 65W 2.9GHz 4.1GHz
Core i5-9400
9482
5581
1020
6 6 65W 2.9GHz 4.1GHz
Core i7-4960X
9473
6 12 130W 3.6GHz 4.0GHz
Ryzen 5 3400G
9425
4810
1068
4 8 65W 3.7GHz 4.2GHz
Core i7-4930K
9415
6569
857
6 12 130W 3.4GHz 3.9GHz
Core i3-10300
9381
4 8 65W 3.7GHz 4.4GHz
Core i5-8500
9370
5612
1052
6 6 65W 3.0GHz 4.1GHz
Core i5-8400
9262
6 6 65W 2.8GHz 4.0GHz
Core i3-10105F
9070
5737
1168
4 8 65W 3.7GHz 4.4GHz 12000円
Core i3-10105
9070
5737
1168
4 8 65W 3.7GHz 4.4GHz 11000円
Core i7-6700K
9061
5640
1124
4 8 95W 4GHz 4.2GHz
Ryzen 5 1500X
8982
4 8 65W 3.5GHz 3.7GHz
Core i3-10100
8932
5612
1141
4 8 65W 3.6GHz 4.3GHz
Ryzen 5 2400G
8913
4800
1021
4 8 65W 3.6GHz 3.9GHz
Core i7-3960X
8819
6 12 130W 3.3GHz 3.9GHz
Core i3-10100F
8730
5612
1141
4 8 65W 3.6GHz 4.3GHz
Core i7-7700
8657
5426
1114
4 8 65W 3.6GHz 4.2GHz
Core i7-3970X
8574
6 12 150W 3.5GHz 4.0GHz
Ryzen 5 3400GE
8565
4 8 35W 3.3GHz 4.0GHz
Core i7-4790K
8151
4936
1069
4 8 88W 4GHz 4.4GHz
Core i7-6700
8108
4921
1071
4 8 65W 3.4GHz 4.0GHz
Core i7-3930K
8078
6 12 130W 3.2GHz 3.8GHz
Core i7-7700T
7989
4 8 35W 2.9GHz 3.8GHz
Core i7-7820HK
7958
4 8 45W 2.9GHz 3.9GHz
Ryzen 5 1400
7935
4 8 65W 3.2GHz 3.4GHz
Core i5-8400T
7764
6 6 35W 1.7GHz 3.3GHz
Core i7-5775C
7747
4601
4 8 65W 3.3GHz 3.7 GHz
Core i5-9400T
7683
6 6 35W 1.8GHz 3.4GHz
Ryzen 3 3200GE
7631
4 4 35W 3.3GHz 3.8GHz
Core i7-6700T
7417
4120
1005
4 8 35W 2.8GHz 3.6GHz
Ryzen 3 3200G
7271
4 4 65W 3.6GHz 4.0GHz
Core i7-990X
7247
6 12 130W 3.47GHz 3.73GHz
Core i7-4790
7207
4564
974
4 8 84W 3.6GHz 4.0GHz
Ryzen 3 1300X
7161
4 4 65W 3.2GHz 3.7GHz
Intel 300
7142
2 4 46W 3.7GHz 16800円
Core i7-4770K
7131
4593
961
4 8 84W 3.5GHz 3.9 GHz
Core i7-4770
7074
4415
969
4 8 84W 3.4GHz 3.9 GHz
Pentium Gold G7400
6916
2 4 46W 3.7GHz 12000円
Core i7-7700HQ
6908
4271
921
4 8 45W 2.8GHz 3.8GHz
Core i3-8350K
6833
4 4 91W 4.0GHz
Core i3-9100F
6808
3921
1072
4 4 65W 3.6GHz 4.2GHz
FX-9590
6798
8 8 220W 4.7GHz 5.0GHz
Core i7-4770S
6786
4310
961
4 8 65W 3.1GHz 3.9GHz
Ryzen 3 2200G
6785
3587
942
4 4 65W 3.2GHz 3.7GHz
Core i5-7600K
6731
4 4 91W 3.8GHz 4.2GHz
Core i7-4790S
6676
4 8 65W 3.2GHz 4.0 GHz
Core i5-7600
6629
4 4 65W 3.5GHz 4.1GHz
Core i3-8300
6512
4 4 62W 3.7GHz
Core i7-6700HQ
6488
4 8 45W 2.6GHz 3.5GHz
Core i7-3770K
6409
4 8 77W 3.5GHz 3.9GHz
Core i7-3770
6371
3650
820
4 8 77W 3.4GHz 3.9GHz
Ryzen 3 1200
6304
4 4 65W 3.1GHz 3.4GHz
Core i5-6600K
6258
3965
1041
4 4 91W 3.5GHz 3.9GHz
Core i5-7600T
6252
4 4 35W 2.8GHz 3.7GHz
Core i3-8100
6250
3618
912
4 4 65W 3.6GHz
Core i3-8100F
6250
3618
912
4 4 65W 3.6GHz
Core i7-3770S
6231
4 8 65W 3.1GHz 3.9GHz
Core i5-7500
6210
4 4 65W 3.4GHz 3.8GHz
Core i5-6600
6171
3741
1041
4 4 65W 3.3GHz 3.9GHz
FX-8370
6162
8 8 95W 3.3GHz 4.2GHz
FX-9370
5969
8 8 220W 4.4GHz 4.7GHz
FX-8350
5929
8 8 125W 4GHz 4.2GHz
Core i5-5675C
5900
4 4 65W 3.1GHz 3.6GHz
Core i5-6500
5700
3097
923
4 4 65W 3.2GHz 3.6GHz
Core i5-4690
5585
4 4 84W 3.5GHz 3.9GHz
Core i5-4690K
5562
4 4 88W 3.5GHz 3.9GHz
Core i7-4785T
5508
4 8 35W 2.2GHz 3.2GHz
Core i7-2700K
5496
4 8 95W 3.5GHz 3.9GHz
Core i5-7400
5498
3359
925
4 4 65W 3GHz 3.5GHz
Core i5-4670
5466
3389
908
4 4 84W 3.4GHz 3.8GHz
Core i7-2600K
5460
4 8 95W 3.4GHz 3.8GHz
Core i5-7500T
5432
4 4 35W 2.7GHz 3.3GHz
Core i7-2600
5352
3289
759
4 8 95W 3.4GHz 3.8GHz
Core i5-4590
5291
3167
811
4 4 84W 3.3GHz 3.7GHz
Core i5-4690S
5285
4 4 65W 3.2GHz 3.9GHz
FX-8300
5279
8 8 95W 3.3GHz 4.2GHz
FX-8320
5253
8 8 125W 3.5GHz 4.0GHz
Core i5-4590S
5196
4 4 65W 3GHz 3.7GHz
Core i5-4570
5126
2841
794
4 4 84W 3.2GHz 3.6GHz
Core i5-6400
5105
4 4 65W 2.7GHz 3.3GHz
Core i3-7350K
5100
3136
1251
2 4 60W 4.2GHz
Core i5-4570S
5013
4 4 65W 2.9GHz 3.6GHz
FX-8370E
5006
8 8 95W 3.3GHz 4.3GHz
FX-8320E
4973
8 8 95W 3.2GHz 4.0GHz
Core i5-6500T
4969
4 4 35W 2.5GHz 3.1GHz
Core i3-7320
4936
2 4 51W 4.1GHz
Core i3-7300
4927
2 4 51W 4GHz
Core i5-3570
4911
2780
731
4 4 77W 3.4GHz 3.8GHz
Core i5-4460
4773
4 4 84W 3.2GHz 3.4GHz
Athlon 240GE
4752
2 4 35W 3.5GHz
Core i3-6320
4672
2 4 51W 3.9GHz
Core i5-3470
4668
2605
 682
4 4 77W 3.2GHz 3.6GHz
Core i7-4712HQ
4666
4 8 37W 2.3GHz 3.3GHz
Core i5-4430
4660
4 4 84W 3GHz 3.2GHz
Athlon 3000G
4617
2163
877
2 4 35W 3.5GHz
Core i5-4440
4588
4 4 84W 3.1GHz 3.3GHz
Core i5-6400T
4540
4 4 35W 2.2GHz 2.8GHz
Pentium Gold G6605
4536
2 4 58W 4.3GHz
Core i3-6300
4508
2 4 51W 3.8GHz
Core i5-7400T
4472
4 4 35W 2.4GHz 3.0GHz
Athlon 220GE
4472
2 4 35W 3.4GHz
Core i5-3450
4440
4 4 77W 3.1GHz 3.5GHz
Core i7-2600S
4430
4 8 65W 2.8GHz 3.8GHz
Core i5-4440S
4406
4 4 65W 2.8GHz 3.3GHz
Core i3-7100
4366
2 4 51W 3.9GHz
Core i5-4430S
4320
4 4 65W 2.7GHz 3.2GHz
Core i5-3470S
4304
4 4 65W 2.9GHz 3.6GHz
Pentium Gold G6400
4271
2 4 58W 4.0GHz
Core i3-6100
4183
2 4 51W 3.7GHz
Core i5-4590T
4146
4 4 35W 2GHz 3.0GHz
Athlon 200GE
4138
2 4 35W 3.2GHz
Core i3-6098P
4133
2 4 54W 3.6GHz
FX-6300
4110
6 6 95W 3.5GHz 4.1GHz
Core i5-2500K
4097
2450
697
4 4 95W 3.3GHz 3.7GHz
Core i5-3330
4091
4 4 77W 3GHz 3.2GHz
Core i3-6300T
4057
2 4 35W 3.3GHz
Pentium G5500
3984
2 4 54W 3.8GHz
Core i3-4370
3956
2 4 54W 3.8GHz
Pentium G4620
3932
2 4 51W 3.7GHz
Pentium G5600
3880
2 4 54W 3.9GHz
Core i5-3330S
3828
4 4 65W 2.7GHz 3.2GHz
Pentium G5420
3801
2 4 54W 3.8GHz
Core i5-2400
3799
2011
615
4 4 95W 3.1GHz 3.4GHz
Phenom II X6 1090T
3754
6 6 125W 3.2GHz 3.6GHz
Core i3-7100T
3732
2 4 35W 3.4GHz
Pentium G5400
3705
2 4 54W 3.7GHz
Athlon X4 880K
3705
4 4 95W 4GHz 4.2GHz
Core i3-6100T
3663
2 4 35W 3.2GHz
Core i3-4170
3645
2 4 54W 3.7GHz
Core i5-4460T
3627
4 4 35W 1.9GHz 2.7GHz
A10-7870K
3612
4 4 95W 3.9GHz 4.1GHz
A10-7890K
3611
4 4 95W 4.1GHz 4.3GHz
Core i5-2320
3605
4 4 95W 3GHz 3.3GHz
Core i5-2310
3592
4 4 95W 2.9GHz 3.2GHz
Core i3-4360
3584
2 4 54W 3.7GHz
Pentium G4560
3575
2 4 54W 3.5GHz
Pentium Silver J5040
3575
4 4 10W 2.0GHz 3.2GHz
Pentium G4600
3509
2 4 51W 3.6GHz
Core i3-4160
3449
2 4 54W 3.6GHz
A10-8750
3445
4 4 65W 3.6GHz 4.0GHz
Core i3-4150
3377
2 4 54W 3.5GHz
A8-7670K
3360
4 4 95W 3.6GHz 3.9GHz
A12-9800E
3289
4 4 35W 3.1GHz 3.8GHz
Phenom II X6 1055T
3307
6 6 125W 2.8GHz 3.3GHz
A10-9700E
3267
4 4 35W 3GHz 3.5GHz
Core i3-4130
3266
2 4 54W 3.4GHz
Phenom II X6 1065T
3230
6 6 95W 2.9GHz 3.4GHz
Core i5-2400S
3223
4 4 65W 2.5GHz 3.3GHz
Core i7-960
3197
4 8 130W 3.2GHz 3.46GHz
A8-7600
3194
4 4 65W 3.1GHz 3.8GHz
A10-7860K
3183
4 4 65W 3.6GHz 4.0GHz
Celeron J4125
3175
1541
444
4 4 10W 2.0GHz 2.7GHz
A10-7700K
3171
4 4 95W 3.4GHz 3.8GHz
Pentium Silver J5005
3165
4 4 10W 1.5GHz 2.8GHz
Phenom II X6 1055T
3153
6 6 125W 2.8GHz 3.3GHz
A10-6700
3114
4 4 65W 3.7GHz 4.3GHz
Core i3-4160T
3086
2 4 35W 3.1GHz
Core i7-870
3080
4 8 95W 2.93GHz 3.6GHz
Core i7-950
3031
4 8 130W 3.07GHz 3.33GHz
Core i7-875K
2985
4 8 95W 2.93GHz 3.6GHz
A10 PRO-7800B
2983
4 4 65W 3.5GHz 3.9GHz
FX-4300
2978
4 4 95W 3.8GHz 4.0GHz
A10-7800
2970
4 4 65W 3.5GHz 3.9GHz
Pentium G4520
2960
2 2 51W 3.6GHz
Core i7-930
2960
4 8 130W 2.8GHz 3.06GHz
A10-5800K
2931
4 4 100W 3.8GHz 4.2GHz
Core i7-860
2928
4 8 95W 2.8GHz 3.46GHz
A8-7650K
2915
4 4 65W 3.3GHz 3.7GHz
Pentium G4500
2855
2 2 51W 3.5GHz
Celeron G6900
2 2 46W 3.4GHz
Celeron G5905
2825
2 2 58W 3.5GHz
Celeron G5900
2759
2 2 58W 3.4GHz
Core i7-860S
2734
4 8 82W 2.5GHz 3.46GHz
Celeron J4115
2727
4 4 10W 1.8GHz 2.5GHz
A10-5700
2722
4 4 65W 3.4GHz 4.0GHz
A8-5600K
2702
4 4 100W 3.6GHz 3.9GHz
Core i7-920
2695
4 8 130W 2.7GHz 2.93GHz
A8 PRO-7600B
2647
4 4 65W 3.1GHz 3.8GHz
Pentium G4400
2616
2 2 54W 3.3GHz
Pentium G4500T
2593
2 2 35W 3GHz
A8-5500
2563
4 4 65W 3.2GHz 3.7GHz
Core i5-760
2558
4 4 95W 2.8GHz 3.33GHz
Phenom II X4 955
2498
4 4 125W 3.2GHz
Pentium G3470
2444
2 2 53W 3.6GHz
Celeron G4900
2407
2 2 54W 3.1GHz
Celeron G3950
2399
2 2 51W 3GHz
Core i5-750
2386
4 4 95W 2.67GHz 3.2GHz
A8-3870K
2377
4 4 100W 3GHz
Core i3-3240
2319
2 4 55W 3.4GHz
Pentium G3460
2302
2 2 53W 3.5GHz
Celeron G3930
2298
2 2 51W 2.9GHz
Celeron G3900
2222
2 2 51W 2.8GHz
Pentium G3440
2221
2 2 53W 3.3GHz
Core i3-3220
2199
2 4 55W 3.3GHz
Core i5-650
2195
2 4 73W 3.2GHz 3.46GHz
Celeron G3920
2181
2 2 51W 2.9GHz
Pentium G3258
2114
2 2 53W 3.2GHz
Core i3-3240T
2076
2 4 35W 2.9GHz
Pentium G3260
2044
2 2 53W 3.3GHz
Core 2 Quad Q6700
2043
4 4 105W 2.66GHz
Core i3-3210
2034
2 4 55W 3.2GHz
Core 2 Quad Q9400
2032
4 4 95W 2.66GHz
Core i3-3220T
2030
2 4 35W 2.8GHz
Core 2 Quad Q8400
2021
4 4 95W 2.66GHz
Celeron G1850
2006
2 2 54W 2.9GHz
Core i3-2120
1963
2 4 65W 3.3GHz
Celeron J4025
1946
2 2 10W 2.0GHz 2.9GHz
Core 2 Quad Q9450
1942
4 4 95W 2.66GHz
Pentium G2120
1899
2 2 55W 3.1GHz
Pentium G3240
1885
2 2 53W 3.1GHz
Celeron G1840
1814
2 2 53W 2.8GHz
Core i3-2100
1801
2 4 65W 3.1GHz
Athlon Quad-Core 5350
1794
4 4 25W 2.1GHz
Core 2 Quad Q6600
1777
4 4 105W 2.4GHz
Athlon Quad-Core 5370
1771
4 4 25W 2.2GHz
Core 2 Quad Q8300
1766
4 4 95W 2.5GHz
Core 2 Quad Q8200
1752
4 4 95W 2.33GHz
Pentium G2030
1711
2 2 55W 3.0GHz
Pentium G2020
1656
2 2 55W 2.9GHz
A6-7400K
1638
2 2 65W 3.5GHz 3.9GHz
Phenom 9650
1631
4 4 95W 2.3GHz
Core i3-550
1625
2 4 73W 3.2GHz
Celeron G1830
1615
2 2 53W 2.8GHz
Core i3-2120T
1613
2 4 35W 2.6GHz
Core i3-530
1523
2 4 73W 2.93GHz
Core i3-540
1518
2 4 73W 3.07GHz
Celeron G1610
1443
2 2 55W 2.6GHz
A4-7300
1429
2 2 65W 3.8GHz 4.0GHz
Core 2 Duo E8600
1418
2 2 65W 3.33GHz
Athlon Quad-Core 5150
1392
4 4 25W 1.6GHz
Celeron G1620
1372
2 2 55W 2.7GHz
Celeron J3160
1284
4 4 6W 1.6GHz 2.2GHz
A6-5400K
1265
2 2 65W 3.6GHz 3.8GHz
Pentium E5800
1212
2 2 65W 3.2GHz
A4 PRO-5300B
1206
2 2 65W 3.4GHz 3.7GHz
Core 2 Duo E7600
1202
2 2 65W 3.06GHz
Celeron J3355
1186
2 2 10W 2GHz 2.5GHz
Core 2 Duo E8400
1168
2 2 65W 3GHz
Core 2 Duo E6700
1147
2 2 65W 2.66GHz
A4-5300
1138
2 2 65W 3.4GHz 3.7GHz
Athlon II X2 255
1134
2 2 65W 3.1GHz
Pentium E5700
1125
2 2 65W 3GHz
Sempron 3850
1089
4 4 25W 1.3GHz
Athlon II X2 250
1054
2 2 65W 3GHz
Core 2 Duo E7500
1030
2 2 65W 2.93GHz
Phenom 8400
1004
3 3 95W 2.1GHz
Athlon II X2 235e
972
2 2 45W 2.7GHz
A6-1450
971
4 4 8W 1GHz 1.4GHz
Core 2 Duo E6300
963
2 2 65W 1.86GHz
Core 2 Duo P8700
960
2 2 25W 2.53GHz
Athlon II X2 220
955
2 2 65W 2.8GHz
Athlon II X2 215
943
2 2 65W 2.7GHz
Core 2 Duo E6750
931
2 2 65W 2.66GHz
Core 2 Duo E7400
925
2 2 65W 2.8GHz
Core 2 Duo E7200
917
2 2 65W 2.53GHz
Core 2 Duo E6600
856
2 2 65W 2.4GHz
Core 2 Duo T7500
849
2 2 35W 2.2GHz
Pentium E5200
825
2 2 65W 2.5GHz
Core 2 Duo P8400
816
2 2 25W 2.26GHz
Core 2 Duo E6400
771
2 2 65W 2.13GHz
Pentium E2220
761
2 2 65W 2.4GHz
Core 2 Duo T8100
726
2 2 35W 2.1GHz
Core 2 Duo E4600
701
2 2 65W 2.4GHz
Core 2 Duo E4500
693
2 2 65W 2.2GHz
Celeron J3060
641
2 2 6W 1.6GHz 2.5GHz
Core 2 Duo T7100
629
2 2 35W 1.8GHz
Celeron J1800
628
2 2 10W 2.41GHz 2.6GHz
Core 2 Duo E4400
616
2 2 65W 2GHz
E1-2500
592
2 2 15W 1.4GHz
Sempron 2650
579
2 2 25W 1.5GHz
Atom 330
571
2 4 8W 1.6GHz
Sempron 3800+
554
1 1 62W 2.2GHz
E1-6010
538
2 2 10W 1.4GHz
Pentium D 940
525
2 2 130W 3.2GHz
Core 2 Duo T5500
505
2 2 34W 1.66GHz
Core Duo T2300
505
2 2 31W 1.66GHz
Core 2 Duo E4300
500
2 2 65W 1.8GHz
Pentium D 830
472
2 2 95W 3GHz
Sempron 3100+
458
1 1 62W 1.8GHz
Pentium 4 550
455
1 2 89W 3.4GHz
E2-1800
420
2 2 18W 1.7GHz
E-350
407
2 2 18W 1.6GHz
E-450
399
2 2 18W 1.7GHz
E1-1200
384
2 2 18W 1.4GHz
Pentium 4 630
338
1 2 81.9W 3GHz
Atom 230
324
1 2 4W 1.6GHz
Celeron M 420
139
1 1 27W 1.6GHz
TDPは熱設計電力の事で、大体の消費電力の目安。

536 COMMENTS

まつ

はじめまして。
3080ti搭載のゲーミングpcを探していたところ、G-Tune TD-Pというのがあって注文したのですが、後からLEVEL-R969-LC127K-VAXというのを見つけて早まったかな、と少し後悔しています。
筆者様から見て上記2点だとどちらの方がおすすめだと思いますか?使用目的は4kでのゲームプレイ+動画視聴等になると思います。

既に注文してしまっていますが、後学の為に教えて頂けますと幸いです。

① G-Tune TD-P
CPU:Core i9-11900K
GPU:GeForce RTX 3080

② LEVEL-R969-LC127K-VAX
CPU:Core i7-12700K
GPU:GeForce RTX 3080

返信する
とねりん:管理人

はじめまして。

正直に言うと、LEVEL-R969-LC127K-VAX(パソコン工房)の方がおすすめです。Core i9-11900KよりもCore i7-12700Kの方が大幅に高性能(マルチスレッド性能では約1.4倍)な上に、消費電力もやや少なく電力効率も大幅に良いです。
また、Core i9-11900とRTX 3080の組み合わせでは、電源は正直TITANIUM認証とはいえ800Wだと少し心許ないですし、ストレージも標準SSD512GBだけというのは価格の割にはしょっぱい気がします。
ただ、価格自体はG-Tune TD-Pの方が少し安かったと思いますし、ゲーミングメインなら、同時に凄く重いソフトを起動するとかでなければ実用性はそこまで変わらないと思うので、悲観なさらず割り切ってしまうのが良いと思います。

返信する
まつ

早速のご回答ありがとうございます。
やはりそうですよね。。。CPUの性能差は後々調べて気づきましたが、電源も怪しいのですね。。
現在のPCが壊れてしまいバタバタしながら注文してしまったので、調査不足でした。。

TD-Pでスペック足りなくなるようなことをすることは無いと思うので、勉強代として割り切ろうと思います(にしては高くついてしまいましたが。。)

返信する
とねりん:管理人

電源はCPUとGPUが両方フル稼働するならってレベルなので、大体の人は問題にならないと思いますけど、一応一般的にはちょっと心許ない容量ですね。
第12世代が登場する前なら凄くお得だったと思うので、時期が悪かったと思うしかないですね。登場直後だとまだ一つ前の世代をおすすめする記事もたくさんありますし、普段からチェックしていない人にはちょっと難しいタイミングでしたね。

仰るとおり、大体の人は今の30万円クラスのPCで性能不足を感じることは無いと思います。気付いてしまったら損した気分は拭えないと思いますが、RTX 3080は同じですから、非常に高いゲーミング体験を満喫して忘れましょう。

返信する
まつ

なるほど、ありがとうございます。一応上記の構成に、前のPCのストレージを増設して使用しようと考えているのですが、それくらいなら大丈夫そうでしょうか?

暖かいお言葉ありがとうございます。
そうですね、どちらでも性能が充分なのであれば、(PC全体では)安い方を選べたと考えて、ゲーム生活楽しもうと思います!

返信する
とねりん:管理人

ストレージは標準でNVMe接続のSSD1基だけみたいなので、ATXならどの規格でも空きはあると思いますし、主流規格なら大体のものは使えると思うので、大丈夫だと思います(各パーツ仕様を全て確認しないと断言はできないですが)。
消費電力の心配をされているようでしたら、ストレージの消費電力は凄く少ないので、特に気にしなくても大丈夫です。仮に多少圧迫されてしまうにしても、パフォーマンスがほんのちょっと落ちるだけです。

返信する
まつ

空きはスペック見ている限りありそうだったので、消費電力の方が気になってお聞きしました。(容量が心許ないとのことだったので念のため)
初心者質問ばかりで申し訳ありません。丁寧にご回答いただきありがとうございました!

返信する
776の自作er

はじめまして

自作PCを組みたいのですが、
10400F RTX2060 の組み合わせと、
5600X RTX3060tiで迷っています。
性能面で見ると、後者の方がいいのですが、コストを見ると、思いとどまってしまいます。しかし、前者では、性能不足を感じそうなので、どちらか決められません。
用途としてはFF15を快適に遊びたいです。
ご知恵をお教えくださいませんか?

返信する
とねりん:管理人

はじめまして。

今低価格で選ぶなら、CPUは「Core i5-12400(F)」か「Core i7-12700F」がおすすめです。特に、5600Xを選ぶよりは「Core i5-12400F」の方が大幅に安いですし、高性能です。
GPUですが、RTX 2060とRTX 3060 TiならやはりRTX 3060 Tiの方が性能も高いですし、コスパも電力効率も良いのでおすすめです。RTX 3060 TiとRTX 3070はGeForce 30シリーズの中でもコスパと電力効率が優れているので、魅力的で人気のモデルです。
FF15は重めのゲームなので、快適を1080p低~中設定で平均100fps以上と捉えるならRTX 2060でも十分だと思いますが、平均144fpsや1440p以上の解像度だとfpsは少し低めになってしまうと思います。ただ、1440pでも高設定でなければ平均60fps以上は多分出ると思うので、プレイ自体は快適と言えると思います。1080pで平均144fpsや1440p以上でも高いfpsでプレイしたいなら、RTX 3060 Tiの方が良いと思います。

また、RTX 3060 Tiが予算的に厳しいということであれば、RTX 2060ではなくRX 6600 XTをおすすめします(RTX 2060よりは少し高くはなりますが)。ただし、RX 6600 XTも1080pでは十分な性能ですが、1440p以上の解像度やレイトレーシングではやはりRTX 3060 Tiよりは大きく劣ることにはなる点は注意です。

返信する
776の自作er

ありがとうございました。
3060tiは予算的に厳しいので12400Fと6600XTの組み合わせにしようと思います。

返信する
山猫

コメント失礼します。
自作よりBTOの方がコスパ良い みたいな話を耳にしましたので、ご相談させて頂きます。

①DELL XPS ¥233104(値引き適用)
i7-12700k 3060ti
16G 500+1000GB
簡易水冷

②アプライド Barikata
i7-12700
16G 500GB
650W BLONZE
3060ti ¥202300
3070 ¥227300
CPU付属空冷

③raytrek XF ¥219980
i7-11700 3070
16G 500GB
空冷

④pc-SEVEN ZEFT G27KT ¥266280
i7-12700KF 3070
16G 500GB
簡易水冷

⑤pc-SEVEN ZEFT G26XX ¥249480
i5-12600kf 3070
16G 1T
空冷

上記5つで検討しています。
12700KFと無印とではベンチマークの性能差はないようですが、実際のところにどうなのか、よろしくお願いします。

返信する
とねりん:管理人

はじめまして。

そうですね。もちろん構成と価格にはよりますが、新世代のパーツやGPUが軒並み今は高価なので、BTOの方がコスパが良いことも結構あると思います。

追記:候補のPCについて確認しました。正直言うと、どれも甲乙付け難いくらいのコスパだと思いました。恐らく質問者様も結構悩んで選んだであろうことをお察しします。単純なパーツ価格から見たお得度でいうと、恐らく①のDDR5メモリ採用のDELL XPSなのかなという気はしました(自分が見た時は記載の価格よりもう少し安かったです)。1番に置いていることもあって、質問者様ももしかしたらそう思っていたかもしれませんね。ただ、長く使うなら少しでも高い性能が良いと思うので、RTX 3070も魅力的かと思います。3070で見てみると、一番お得そうに見えるのは②のアプライドかなって気はします。ただ、色々と不明瞭な部分が多いのが少し不安なのと、クーラーは必要なら別途自分で換装する必要がある点が少し気になるところですね。RTX 3070でコスパ重視にするなら、Harigane-414600かBarikata SF30の方が個人的にはおすすめです。

無印とのベンチマークの差が小さい点ですが、本来無印(TDP65W)は、TDP PL2(12700なら180W)で一定時間経った後に65Wに戻るというのが仕様なのですが、マザーボードのバグなのか仕様なのかわかりませんが、少なくともレビューで使用されるような上位モデルのマザーボードの多くではK付きと同じように、冷却と電力供給に問題がない限りはTDP PL2(180W)で動き、65Wに戻らないということになっているのが原因のようです。ちなみに12700K(F)は冷却や電力供給に問題がない限りはTDP PL2の190Wで稼働し続けます。この問題が維持されるのかは不明ですが、どちらにせよクーラーはそれなりのものでないとK付き並の性能は出せない点には注意です。

取り急ぎとなり申し訳ありませんが、とりあえず以上になります。

返信する
山猫

ご返答ありがとうございます。
DELLとアプライドの二つに絞って考えます。
ありがとうございました。

返信する
たか

コメント失礼します。
CPUについて質問なのですが、グラフィックボード Geforce RTX 3060Tiに対してcore i5 12400を積むかcore i7 11700を積むか迷っております。
勿論性能が良い方を積んだ方が間違いないと思いますがこちらにお金を掛けるべきなのでしょうか?
core i7の方を積むことで大分違いはあるのでしょうか?
使用用途は主にapex,Varolant等のPCゲームで240hz設定での使用です。

返信する
とねりん:管理人

はじめまして。

その二つでゲーミングメインならCore i5-12400をおすすめします。第12世代では性能大幅に向上したので、一つ上位(Core i7)でも第12世代のCore i5の方がゲーミング性能は高いです。
また、コア数は8コアのCore i7-11700の方が6コアのCore i5-12400よりも多いですが、1コアあたりの性能はCore i5-12400の方が高いので、最終的なマルチスレッド性能は同じくらいです。
コア・スレッド数が多い方が有利な処理も一部あるため一概には言えないですが、ゲームメインでコスパや安さを重視するならCore i5-12400で良いと思います。

返信する
たか

コメント失礼します。
CPUについて質問なのですが、グラフィックボード Geforce RTX 3060Tiに対してcore i5 12400を積むかcore i7 11700を積むか迷っております。
勿論性能が良い方を積んだ方が間違いないと思いますがこちらにお金を掛けるべきなのでしょうか?
core i7の方を積むことで大分違いはあるのでしょうか?

返信する
o-ji

ご返答ありがとうございます。
メモリは、CorsairのCMN32GX4M2Z3200C16W (DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組)にしようかと思います。
クーラーは、パソコンをいじったことが無いので、自分で付けるのはちょっと不安なので増設でいこうと思います。
Wi-Fiモジュールは新しいルーターをもっていないので、ひとまずご相談したintelの純正モジュールにしようと思います。
ただ、購入検討していた③のモデルが売り切れてしまったようなので、次回の入荷を待って購入しようかと思います。
色々と親切に詳しくお教えいただき本当にありがとうございました。今後も定期的に記事を拝見させていただきます。今後また何か検討する際は、ご迷惑でなければご相談させて下さい。

返信する
とねりん:管理人

・メモリについて
なぜAMDへの最適化を謳っている、OCでもないのに少し高価なメモリーを選択したのかはわかりませんが、ぱっと見は特殊なメモリには見えないので、多分動くとは思います。

・クーラー
不安なら止めはしませんが、最近のケースは大体バックプレート式でもマザーボードを外さずに取り付けることが出来るので、サイズと規格さえ確認すればクーラー増設は結構簡単です。そんなに身構えなくても良いと思いますよ。

確かに売り切れてしまっていますね。早く入荷することを願っています。
役に立てたかはわかりませんが、私で良ければお答えするので、またお気軽にお尋ねください。

返信する
o-ji

ご返答いただきありがとうございます。

本日、GALLERIA XA7C-R36Tが入荷したようで購入しようと思います。
ただ、CPUクーラーのカスタマイズが無くなってしまったようで、自分で増設しないといけなくなってしまいました。無限五と同等もしくはそれ以上なもので、おすすめなものがありましたらお教えいただけますでしょうか。

メモリに関してはAMDへの最適化およびOCしないのにXMP対応のわざわざ高価なものを買う必要はありませんでした。よく調べずに申し訳ありませんでした。
G.SKILL F4-3200C16D-32GIS (DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組) がドスパラで販売されております。XMP対応のものにはなるようですが、13,800円(税込)なので検討しているのですが何か問題はありますでしょうか。

度々の質問で申し訳ございません。よろしくお願い致します。

返信する
とねりん:管理人

すぐ入荷したようで良かったです。

クーラーですが、12700に使うもので無限五と同等以上でコスパ良さそうなのとなると、DEEPCOOLのAS500、AK620とか、サイズの風魔弐あたりが人気どころになるでしょうか(ただ、140mmファンのAS500はケース内の寸法の詳細がわからないなら入らない可能性があるので避けた方が良いかも)。
また、第12世代Coreはソケットが変更(LGA1700)になり、後からリテンションキットへの対応が必要になる場合があるので注意が必要です(参考:https://shop.tsukumo.co.jp/features/lga1700socket/)。
風魔弐に関しては、1月12日から標準でLGA1700に対応した「風魔 弐 Rev.B」が出荷開始するそうなので、そちらにすればキットの不安はないと思います(ちなみに同日に無限五と虎徹もLGA1700対応版が出るようです)。あと、余計な情報かもしれませんが、グリスはクーラーに基本同梱しているので必須ではありませんが、別途ちょっと良いものを買って使うとちょっとだけよく冷えたりするので、興味があれば調べてみてください。

別に謝る必要はないですよ~。一般的なDDR4-3200メモリに見えるので、大丈夫だと思います。ただ、違う製品同士の4枚運用はやってみないと分からない部分もあるので保証はできないですが…。

返信する
o-ji

返信いただきありがとうございます。

お陰様で無事PC本体は購入することができました。
CPUクーラーですが、LGA1700に対応した、
無限 五 Rev.C SCMG-5200 7,180円
風魔 弐 Rev.B FUMA2 SCFM-2100 7980円
のどちらかにしようかと思っております。スペックをみてもよく分からずで、どちらの方がおすすめでしょうか。
グリスはThermal Grizzly製のTG-K-001-RSというものにしようかと思っています。

返信する
とねりん:管理人

ご購入おめでとう(?)ございます。
その二つは正直好みのレベルだとは思いますが、個人的には風魔弐の方がコスパはちょっと良い印象です。簡単に説明すると、

無限五は大きなヒートシンクに120mmファン(厚さ26mm)1基のクーラーです。
風魔弐は小さめのヒートシンクが二つ(ツインタワー)で、ファンも120mmが2基(厚さは15mmと26mmで片方が薄い)のクーラーです。こういうツインタワーとかファン2基のクーラーは幅が大きくなるのでメモリへの干渉が気になりますが、フィン後方部がカットされているので、気にする必要がないのも特徴です。

ただ、どちらもファンクリップが余分に一つ付属しており、無限五でも後からファンを追加購入すれば取り付けることが出来るので、デュアルファン化は後からでも対応は可能です(背が高いメモリの場合は干渉注意)。

挙げられたグリスは伝導性が非常に高くて評判の良いグリスですね。比較的高価ですけど、高いクーラー買うより断然安いので良いと思います。

返信する
o-ji

返信いただきありがとうございます。
風魔弐にしようと思います。
たくさん相談に乗ってくださり、本当にありがとうございました。
色々と自分でカスタマイズできるのはとてもおもしろいです。記事を拝見させていただきながら、少しずつ勉強していきたいと思います。

返信する
とねりん:管理人

届いた後もクーラー交換等の作業はあると思いますが、特に問題なく終わることを願っております。また何かあればお尋ねくださいませ。

返信する
自作PC検討中

はじめまして。
自作pcを検討中です。今はcpuのryzen5900xと12700kf +DDR5で悩んでおりまして、マザーボードなども組み合わせると12700kfの方が15000円高くなる計算になりました。この場合は用途などにもよるとは思いますがどちらがコスパ的にいいと思いますか。大雑把な質問ですいません。

返信する
とねりん:管理人

はじめまして。その価格差なら個人的には「Core i7-12700KF」の方が良いと思います。
マルチスレッド性能は同じかCore i7側が少し高いくらいですし、シングルスレッド・ゲーミング性能はCore i7-12700KFの方が大きめに上回っています。
消費電力と電力効率ではRyzen 9 5900Xの方が少し優れているとは思いますが、恐らく大体の人は少しの電力効率の向上よりもゲーミング性能の向上の方が嬉しいと思います。5900Xならよほど電力効率を重視する用途で使うつもりでない限りは、個人的にはCore i7-12700KFやや有利かなという印象です。
1万5千円という価格差は人によって判断の難しいところですが、特にゲームでは現状DDR5でもDDR4と価格差ほどの優位性が得られないケースがほとんどのようなので、価格差が気になるならDDR4採用に変えるのも手だと思います。

返信する
自作pc検討中

ご返答ありがとうございます。
 たびたび質問してしまい申し訳ないのですが12700kf とryzen9 5950x でマザボとメモリを合わせて考えた時最終的に同じ値段になるとしたらどちらがよりコスパにすぐれているのでしょうか? 5950xの価格が下がってきている傾向なので質問させていただきました。

返信する
とねりん:管理人

用途やどこを重視するかだと思います。
ぱっと見のお得感は5950Xの方が強いですが、5950Xが勝っているのはマルチスレッド性能と電力効率なので、そこをどれだけ重視して、12700KFの方が基本有利なシングスレッド性能とゲーミング性能とどちらを優先したいかという話になると思います。
また、価格差的に恐らく12700KFの方はDDR5メモリ32GBとか採用になっていると思うので、そこが有利になる処理もあると思いますし、新規格対応へ魅力という点もあると思います。

返信する
榊原悠介

丁寧なご解説ありがとうございます。やはり絶対正解の答えを出すのは難しいですよね。ロマンに走ってみます!

返信する
HP

はじめまして。
ゲーミングPCの購入を検討しております。
今日見かけた中で最も私の希望に沿っていたもので、以下の性能のものがありました。
CPU:intel Core i7-11700F
GPU:NVIDIA GeForce RTX 3060Ti LHR (8GB)
メモリ:16GB (8GB*2)
SSD:512GB + 2TB HDD
OS:Windows 11 Pro (64bit)

上記の性能で¥179300はどのくらいお得なのでしょうか?
主にApexとValorantをプレイしようと考えている他、テレワークなどにも使用するつもりです。

返信する
とねりん:管理人

他の細かいところも見てみないと具体的には言えないですが、「Core i7-11700F」と「RTX 3060 Ti」搭載機としては安いと思います。
ただ、凄く安いって訳ではないと思います。今ドスパラでも「Core i7-11700F」+「RTX 3060 Ti」搭載機が約17万円で出てたりします。なので、急いで買った方が良いってレベルまではいかないかなという印象です。

数日後に最新のIntelのCore第12世代の安いCPUとマザーボード(チップセット)やRyzenの新しいモデルが発表されると予測されていたりするので、それまで待ってみても良いのかなと思います。
スペック的には、挙げられている機種のものでも用途は十分に満たせると思います。

返信する
HP

迅速な返信ありがとうございます。
ドスパラ raytrek XT-Ti
管理人さんがご覧になったのはこちらかなと思います。私もこのサイトを見て、ドスパラもありかなと思い始めました。

ちなみに、私が見たものと同じものがこちらのページにありました。
HP Pavilion Gaming Desktop TG01

予測情報までいただいてありがとうございます。色々比較してみます。

返信する
とねりん:管理人

そうですね。ドスパラのはそのページのものになります。
見た目はちょっと地味ですけど、価格は少し安いし、ケースの冷却性とか大きさ的にもちょっとコスパ的には有利な気がします。HPの方はWi-FiとBluetoothに標準で対応しているのが嬉しいところですけど、あとからでも結構簡単に導入できる部分なので、やっぱり総合的にはドスパラの方がわずかに有利な印象ですね。

また、本題とは関係ない上にこちらの都合で申し訳ないですが、コメント内のリンクだけは後で製品名に差し替えさせて頂くのでご了承ください。

返信する
HP

勝手にリンクを貼ってしまい、申し訳ありません。
GALLERIA XA7R-R36T 5700G搭載 謹賀新年モデル
こちらはどうでしょう、当初の想定より少し高いですが、CPU比較表を見ると性能は申し分ないように見えるのですが、コスパ的にいかがなものかを知りたいです。

返信する
とねりん:管理人

いえ、リンクを貼って頂く分には構わないです。こちらの都合なので、特に気にしなくても大丈夫ですよ。

確かに、Core i7-11700FよりRyzen 7 5700Gの方がマルチスレッド性能は若干高い他、電力効率も少し良いと思います。ただ、コア・スレッド数は同じですし、実用性的には正直ほとんど変わらないと思います。
マルチスレッド処理でガンガン使うって場合には良いと思いますが、ゲームメインなら安い方がコスパが良いって感じになると思います。
ただ、さっきのクリエイターモデルとの比較だと、ケースがゲーミング用のものになっており標準SSDの容量も500GBほど多くなっている点は良いと思います。
クリエイターモデルの方のSDカードスロットや光学ドライブが要らなければ、コスパ的には同じくらいかなという印象です。

返信する
HP

詳しく教えていただいてありがとうございます。
特に急いでいる訳では無いので、新CPUの発表を待ってみたいと思います。
管理人さんの主観でいいのですが、オススメのメーカー(BTOも含む)はありますでしょうか?

返信する
とねりん:管理人

時期によって多少変わりますが、コスパ重視でいえばやはりフロンティアかなと思います。常時開催のセール品はいつ見ても安いですし、最近はMSI等のメーカーコラボPCも安いと思います。
他の大手ショップもコスパは大体悪くなくて大きな差がつくほどではないと思いますが、ドスパラやパソコン工房などは新CPUなどの導入が非常に早いので、新CPU品を求めるには良いと思います。

返信する
HP

以前コメントさせていただいたものです。
新しいCPUを搭載したPCを待ってみたのですが、なかなかどのメーカーからも販売されないようです。
はじめにコメントさせていただいたHPのモデルの購入を検討しているのですが、i711700と3060tiに対して電源が500Wというのは心もとないでしょうか?

返信する
とねりん:管理人

お久しぶりです。
第12世代CPU搭載PCなら、各国内BTOメーカーからたくさん発売されていると思いますが、HPのような海外メーカーとなるとDELLくらいになる?でしょうか。
Core i7-11700とRTX 3060 Tiで500Wは心許ないですね。GOLD認証とはいえ、NVIDIAの要件ですら600Wなのでちょっと厳しめです。

ただ、マザーボードからの設定でCPUの電力制限を調整することが多分可能です。それをするとパフォーマンスは当然下がりますが、気になるなら一応対応は可能だとは思います。
なんですが、それをするなら第12世代のCore i5の方がパフォーマンスは高くなると思いますので、RTX 3060 Ti搭載機で18万円は非常に安価とはいえ難しいところですね…。

nafu

予算20万でゲーミングPCを作るとしたらどんな構成になりますか?グラボRTX3060の12GBを積みたいです

返信する
とねりん:管理人

自作PCということでしょうか?

数日後にIntelの第12世代(Alder Lake)のK無しモデルと安価なチップセットが発表される噂があるので、多分それを使った方がコスパは良くなるのかなと思います。Ryzenの新モデルも同時に発表されると思います。
また、予算20万円だったら、多少CPU性能を下げても「RTX 3060」の一つ上位の「RTX 3060 Ti」にした方がゲーミング性能コスパは良くなると思います(他の用途次第ですが)。

細かい構成は省きますが、ざっと計算してみたところ、多分出てくるであろう「Core i7-12700(F)」と「RTX 3060 Ti」でも安さ重視で組めば20万円以内に収まりそうなので、それがコスパ的には一番良くなる気がします。

返信する
nafu

なるほど
ありがとうございます。参考になりました。 詳しい事は店員さんとか有識者に聞いた方がいいですよね

返信する
とねりん:管理人

もう私から言えることは、コスパを重視したいなら第12世代のK無しモデルと安価なチップセットが出るのを待った方が良いってことくらいですね。
ショップ店員や有識者に質問掲示板やコメントで聞くのはピンポイントの知識やざっくりした印象を聞くには効果的だと思います。ただ、口頭やチャットやコメントでは詳しいベンチマークスコアなどを交えた詳しい長文での説明は基本返ってこないと思いますので、ざっくりした回答で不満なら、個別の凄く詳しいレビュー記事などを調べられた方が手っ取り早いと思いますよ。ベンチマーク毎に他CPUと比較した表などが大体載せられているので、人に聞くより分かりやすいと思います。
また、ショップ店員は実際の商品は当然自社の商品しか進めてこないですから、メーカーにこだわらずコスパの良い商品を選定したいなら、最終的には自分で聞いた事を持ち帰って選ぶ事になると思いますし。

余談ですけど、最初に検討されていた商品がAmazonにてセール価格になっているのをたまたま確認したので、一応お伝えしておきます。

返信する
o-ji

はじめまして、こんばんわ。
GALLERIAでゲーミングPCの購入を検討しております。PCにあまり詳しくないのでご相談させて下さい。
主な用途はMMORPG、動画編集になるかと思います。
以下のPCを検討しております。

①GALLERIA XA7C-R36T ASRock H570 第11世代Core搭載
CPU:Core i7-11700
GPU:GeForce RTX 3060 Ti 8GB

②GALLERIA RM5C-R36T
CPU:Core i5-11400
GPU:GeForce RTX 3060 Ti 8GB

③GALLERIA XA7R-R36T 5700G搭載
CPU:Ryzen 7 5700G
GPU:GeForce RTX 3060 Ti 8GB

どれかお勧めはございますでしょうか。ご助言よろしくお願い致します。

返信する
とねりん:管理人

はじめまして。
予算次第になりますが、上から約21万円、17万円、19万円(確認時点の価格)とすると、総合コスパは③が一番良いと思います。
Intelが良いという場合には、1月5日に第12世代のK無し版(省電力で少し安いモデル)が発表すると予測されているので、お急ぎでないならそれまで待ってみても良いのかなと思います(はじめの内は第11世代より少し高くなるとは思いますが)。

返信する
o-ji

早々にお返事していただきありがとうございます。
予算は24万までくらいで考えています。
intelとryzenの比較の記事も拝見させていただいたのですが、今回の場合11世代のintelになるかと思いますが、11世代intelとryzenでもやはりintelの方が良いのでしょうか。
1月5日だと、③が販売期間終了となってしまうため、お勧めされた第12世代のK無し版の価格次第では検討したいのですが、予算もオーバーしてしまいそうで悩んでおります。もし、11世代intelの方が良いとのことであれば、1月5日を待とうかと思いますが、またご助言いただければと存じます。

返信する
とねりん:管理人

いえ、第11世代CoreとRyzen 5000なら性能差はほとんど無くて、Ryzenの方が電力効率が良いのでRyzenが少し有利です。
今回のケースでは価格および性能の近い「Ryzen 5 5700G」と「Core i7-11700」の2つが、他の仕様がほぼ変わらずに「Ryzen 5 5700G」の方が2万円安かったのでコスパが良いという感じです。

Intelなら待った方が良いかもと言ったのは、挙げられた商品のIntel機は正直凄く安いって訳じゃないので、第12世代を待った方が基本コスパが良くなると思ったためです。第12世代の既出モデルの性能向上率を見る限り、第11世代のCore i7よりも第12世代Core i5の方が性能も高くコスパも良いと思うので、第11世代が多少安くてもよほど安くない限りはコスパで上回ることは難しい気がします。
あと、結構Intel CPUの方が良いという人が多いというのもあります。

また、Ryzenも同じ日に新モデルを投入すると予測されていたと思うので(こっちは世代は同じですが)、そちらの様子を見てみるのも悪くないかなと思いました。

返信する
o-ji

大変分かりやすくご助言くださりありがとうございます。
1月5日の新モデルを待ちたいと思います。その際に、何度も大変恐縮ではありますが、またご相談させていただきたく存じます。

返信する
とねりん:管理人

説明が下手で申し訳ないですが、伝わったなら良かったです。
自分で良ければまた気軽にお尋ねください。

返信する
o-ji

こんばんは。先日は相談にのっていただきありがとうございました。
さっそくですが、先日に引き続きご相談させて下さい。
★が新たな検討機種になります。

①GALLERIA XA7C-R36T ASRock H570 第11世代Core搭載
CPU:Core i7-11700
GPU:GeForce RTX 3060 Ti 8GB
209,980 円

②GALLERIA RM5C-R36T
CPU:Core i5-11400
GPU:GeForce RTX 3060 Ti 8GB
169,980 円

★③GALLERIA XA7C-R36T
CPU:Core i7-12700
GPU:GeForce RTX 3060 Ti 8GB
219,980 円

★④GALLERIA RM5C-R36T
CPU:Core i5-12400
GPU:GeForce RTX 3060 Ti 8GB
179,980 円

★⑤G-GEAR GA7J-H214/ZB
CPU:Core i7-12700KF
GPU:GeForce RTX 3060 12GB
229,799円

★⑥G-GEAR GA5J-F220/ZB
CPU:Core i5-12400
GPU:GeForce RTX 3060 12GB
197,800

以上になります。どれがお勧めになりますでしょうか。今回G-GEARも対象に入れてみました。メモリはいずれも32GBにしようと思っております。おすすめ順に3つほど候補を挙げていただけると助かります。

あとGPUについてですが、GeForce RTX 3060 Ti 8GBとGeForce RTX 3060 12GBだとTi付きの方が良いのでしょうか。

電源は、
GALLERIAですと、Enhance、SILVERSTONE、Seasonic
G-GEARですと、CWT製、G-GEAR電源、Seasonic製、Apexgaming製、Thermaltake
とあるのですが、GALLERIAでは価格的にSILVERSTONEの850W 80PLUS GOLD、G-GEARではSeasonic製の750W 80PLUS GOLDを考えているのですが大丈夫でしょうか。

長々と色々お聞きしてしまい大変申し訳ございません。お手すきの時にご返答下さいますと幸いです。よろしくお願い致します。

返信する
とねりん:管理人

先日ぶりですね。

順番が前後しますが、GPUの話から。RTX 3060とRTX 3060 Tiなら、予算がギリギリでない限りはRTX 3060 Tiをおすすめします。
単純にゲーミング性能コスパもRTX 3060 Tiの方が少し良いですし、メモリが12GBあるのが魅力的に見える無印ですが、メモリのバス幅がTiより少し狭いです(無印=192bit,Ti=256bit)。これによって、メモリのバス帯域幅(MB/s)という1秒間に扱えるデータ量を表す数値が大体24%くらいRTX 3060 Tiの方が良いので、メモリ容量が8GBでは不足する場合を除きTiの方が有利です(また、8GBで不足する場合でも、RTX 3060が帯域幅の不利を覆せるほど12GBメモリを活用できるかは別です)。

本題ですが、挙げられた中だと二択で③、④の順におすすめです(3つじゃなくてごめんなさい)。
まず、上で触れたように、予算がギリギリでないならRTX 3060 Ti一択だと思っているので無印は除外します。
次に第12世代と第11世代で1万円の価格差がある点ですが、1万円とはいってもPC総額で見ると5%前後の差です。第12世代ではゲーミング性能が大きく向上したため、恐らく5%以上はfps向上を期待できるかなと思いますし、電力効率なども第11世代より良くなっていますから、第12世代がコスパ的には上かなと思います。
一応③の方を上にしていますが、ゲーミング性能だけなら大差はないと思うので、予算を抑えたいって場合には④でも全然良いと思います。

電源についてですが、Core i5-12400なら650W BRONZEでも許容範囲内だと思います。増量するにしても750Wあれば十分だと思います。
Core i7-12700だと650W BRONZEだと余裕が無さそうなので変更するのは良いと思います。750W GOLDでも許容範囲かなとは思いますが、850Wとの差が3,000円なら安心重視の選択肢としては全然ありかなと思います。

といった感じで、見易さを考慮せずにばばっと書いてしまって申し訳ないですが、以上回答になります。

返信する
o-ji

いつも早々かつ丁寧なご返答をくださりありがとうございます。
お勧め頂いた③で検討したいと思います。
GPU・電源に関しても、GeForce RTX 3060 Ti 8GB、750W以上で組みたいと思います。

度重なるご相談となり大変申し訳ないのですが、メモリやドライブなど自身でつけられそうなものは頑張って組んでみようかと思っております。【ドスパラ】おすすめPCまとめ【2022年最新版】や、ゲーミングPCの選び方ガイド【パーツ毎の要点】などの記事を拝見させていただきました。記事中にはDDR4-3200が構成されていたのですが、DDR4-3200とDDR4 SDRAM PC4-25600とでは性能の差があるのでしょうか。
また、CPUファンですが、Scythe 無限五 リビジョンB (SCMG-5100)に変更しようかと思うのですが大丈夫でしょうか。
あと、INTEL WiFiモジュール(802.11)Wi-Fi 6(Gig +)デスクトップキット AX200.NGWG.DTKを組もうかと思うのですが、やめた方が良いなど何かあればご助言いただきたく存じます。
SSDはWD 1TB NVMe SSD Blue SN550に変更したいと思います。

申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

返信する
o-ji

追記になります。
メモリに関して、もしお勧めのメーカーがあればそれもお教えいただけますと幸いです。

とねりん:管理人

・メモリについて
DDR4-3200とPC4-25600は同じ規格のメモリを示しています。前者はクロックを、後者は帯域幅を示している表記になります。
細かい計算は割愛しますが、クロックを表すDDR4の3200を×8するとPC4の25600の部分になる感じです。DDR5-4800だったらPC5-38400という感じですね。

メモリは、私はあまり聞かないメーカーでなければ良し悪しはあまり考えないです。ちゃんと規格等を確認して接続されていれば大丈夫だと思います。
ただ、特に4枚へのメモリ増設は相性問題等が発生する確率も高くなるので、出来ればメモリについてはもっと詳しく調べてから行った方が良いかもしれません。一番安全なのは、同じメモリーを採用することだと思います。メモリには帯域幅だけでなくCL、メモリタイミング、ランクなど他の仕様もあって、増設時には意外と注意点が多いです。CPUやメモリのランクによっては、4枚挿しだとメモリのクロックの上限が下がるケースもあったりします。

・CPUクーラーについて
まだ出たばかりのCPUなので確かなことは言えませんが、無限五でもベンチマークとかレンダリングでごりごり回すって訳じゃなければ十分そうな気がします。ただ、無限五は今単体で6000円くらいで買えますから(そろそろ新しいの出ますし)、増設7000円は冷却性能の割にはちょっと高いかもという気にはなりますね。

・Wi-Fiモジュールについて
Intelの純正モジュールは信頼性が高くて良いと思います。固定用のネジがついてないらしいのと、Wi-Fi 6Eが今の最新の拡張規格なので、該当製品はそこには対応していない点だけ注意すれば問題ないと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です